昨日8月27日は、特別版ベース YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROにて「おとな美サロン」の皆様とTSL塾生の皆様と、とても有意義な時間を過ごすことができました。 6時30分から9時30分までの3時間という限られた時間ではありましたが、鴨頭嘉人さん、そしてヒロキングさんはじめ、YAKINIKUMAFIAステージパフォーマーの皆様が大変温かく迎えてくださり、21名の参加者、サロンメンバーとTSL塾生21名でしたが、なんと今回は男性比率が女性を上回りました。 男性11名、女性10名。男性が11名参加する今回のイベントは、これまでとはまた違う、とっても新鮮なイベントになりました。 鴨頭さんもそのようにおっしゃってました。 終了後、早速店長である慎さん、谷廣慎さんは25歳です、25歳の慎さんから私宛にメッセージが届きました。 「朝倉先生、夜分遅くに申し訳ございません。それでも本日のうちにメッセージをさせていただく、わがまま失礼いたします。 大切な大切な「おとな美サロン」メンバーの方々、TSL塾生の皆様との時間をYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROで過ごしていただき、本当にありがとうございました。素敵な一日をご一緒できたこと、心から幸せに思います。私個人としては朝倉先生、牧野社長からたくさん激励のお言葉を頂戴し、腹の底から力がみなぎりました。」 この後もメッセージは続きますが、慎店長は本当に店長としての責任と責任感を胸に、お会いするたびにいいお顔になられているなぁと思います。 25歳とは思えないその責任ある目力から、昨日もたくさん刺激を受けました。素晴らしいなぁと心から思いました。 立場が人を作る、肩書が人を成長させる。 まさに谷廣慎店長を通して、それを深く感じることができました。 昨日は「おとな美サロン」のメンバーの皆さん、そしてTSL塾生と一緒に、大切な命の時間を共有することができたんですが、鴨頭さんが男性の方々に「朝倉先生は男性から見たら怖くないですか?」とか言ってましたね。「怖くないですか?」って。「怖いですか、男性の皆さん?」 研修は厳しいですから、研修だけしか見てないと、相当怖い先生と思われているかもわかりませんが、プライベートは別の顔でございますよ。 プライベートの顔を見ている人ってほとんどいないですけどね。 ということも含めて、やっぱり「お...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...