2025年2月10日に担当をさせていただきました、天伸株式会社様の全社員講演会の様子を、営業担当の志賀杏理が ブログにて紹介 をしております。 天伸株式会社様は、1963年に勝又発條製作所として創業されました。各種バネの製造を専門とする61年の歴史のある会社様です。本社は千葉県柏市逆井にあります。 今回私が担当させていただいた講演会は、代表取締役社長の小宮山記祥様に企画していただきました。講演会前に実際に私も工場の見学もさせていただきました。対応してくださる社員の方々が帽子をとってのご挨拶、とっても素敵だなと思いました。気持ちよかったです。 100年企業に向けて歩みを止めない天伸株式会社様。 お客様は第一主義を掲げ、全従業員が一丸となっておられます。もう何よりも素敵だなと思うのは、お客様の満足度の向上を務めて、社員の方々と一緒に学びを深められている小宮山社長のあり方です。 ありがたいことに、小宮山社長の奥様である小宮山和代さんは、オンライン版TSL第6期をご受講くださいました。今回再会できて本当に嬉しかったです。 是非Voicyリスナーの皆様、企業講演会の様子も見ていただければなと思います。共通言語は大事ですよ。全社員がやはり共通言語を持ち、お客様満足度を追求していく。お客様がお見えになられた時に、立ち上がってお客様方向に目線と体を向けてご挨拶ができること。 当たり前のことをバカにしないでちゃんとできる人。そういう人材育成をこれからも力を入れていきたいなと思っております。 ここからさらに、企業様の研修、講演のお手伝いをさせていただきます。 Voicyリスナーの皆様、ぜひ「朝倉先生、うちにも来てください」というようなご要望がありましたら、遠慮なくおっしゃってください。 47都道府県全て、企業研修を講演会で回らせていただきました。2014年から2024年までは、企業研修は社員に全て任せて、私は講演会と「トップセールスレディ育成塾」のみ担当させていただいておりましたが、2025年、代表取締役会長に就任した今、企業様の人材育成、教育にはさらにお役に立てるように努力していこうと心から思っております。 皆様、天伸株式会社様の未来、ここからさらにすごいことになりますよ! どうぞ、応援してください!私どももさらにお手伝いをさせていただき、全力で応援させていただきます。 昨日は、松尾...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...