CSV 講座の最終プレゼンテーション 今週水曜日に私宛にある方からメッセージが届きました。 一部を読ませて頂きます。 この度は CSV 講座の最終プレゼンテーション、合格おめでとうございます ㊗🎊🎉🎉🎉 学び続けてらっしゃるお姿に身が引き締まります。 後ろ姿を追いかけていきますので、これからもよろしくお願いいたします。 本日は2点ご検討頂きたい事がありご連絡いたしました。 一点目は 、CSV 講座の最終課題で発表された内容を、お聞かせいただけないかと言うことです。どのような発表されたのかとても興味があります。 TSLメンバーを対象とした会など、ご検討頂きたくお願いいたします。 2点目は所作講座の再度開催をご検討いただけないでしょうか。リアルTSL 凝縮版の12月17日東京開催は、夫の会社の10周年イベントと重なっており参加できず、12月3日の名古屋開催に参加を検討しましたが、…とありますね。 この後のメッセージも続くんですが、今回この方から頂いた一点目の希望を、是非とも叶えるって言い方はちょっと失礼かわかりませんが、この一点目は是非せっかくの機会ですから、ご要望にお答えし Voicy リスナーの皆様にお届けさせて頂きます。 どうぞ本日も最後までお付き合い下さいませ。 11月27日日曜日は CSV 経営デザイナー養成講座の最終講でした。 最終講では一人10分のプレゼンテーションの時間がありました。今回ご要望にお答えし、私が10分プレゼンテーションで、どのようなお話をしたのかを、是非お届けできればと思うんですが、ここからよくお話を聞いていただければと思います。 チャプター欄には、実際にご案内させていただいた4枚のスライドを掲載させて頂きます。そしてその本番で何を語ったのかは、自身の iPhone のボイスメッセージに録音しましたので、その録音したものを YouTube に変換して、 YouTube アドレスをこのチャプター等に掲載させて頂きます。 今回、私どもの大切な社員にも、どう言うプレゼンテーションをしたのか、リアルタイムで私が語らせていただいた音声を届けています。 是非Voicyリスナーの皆様も、お聴きいただけるとありがたいです。 チャプター欄には4枚のスライド1.2.3.4と掲載させて頂きます。 最後の4枚目がタイムオーバーで語ることができま...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...