ペンネーム:匿名希望30代女性です。 朝倉先生いつも大切な命の時間をご共有頂きありがとうございます。 是非朝倉先生のご意見をお聞きしたく、質問をさせていただきます。 収入を上げるにはどうすべきか、長い間悩んでいます。 例えば TSL など、お金を払って学びたいと思った時の費用を捻出するのに苦労します。 TSL は絶対に参加したかったので頑張りました。会社からいただくお給料が上がれば、もちろんありがたいのですが、会社の現状からすると難しいです。自分で何かが小さくてもビジネスをしようか考えていますが、自分が今何をやりたいのか彷徨っています。 朝倉先生は営業職時代、未経験から年収をどんどん上げられたとお話しくださいました。お給料をあげるのが難しい場合、どんなアプローチをすべきか、是非ご意見をお聞きしてみたいです。 よろしくお願いします。 はい!ペンネーム:匿名希望さんからのご質問にお答えします。 これはですね、私の体験を是非ともお話しさせてください。 私が以前、35歳の時に勤めさせていただいた教育会社も「給料は全く上がらない!」って言われてた会社でした。入社してすぐに先輩から「朝倉さんこの会社は固定給の会社だから、朝倉さんがどんなに頑張って結果・成果を出したとしても、給料は上がらないよ。微々たる報奨金だけしかつかないからね」っと、念を押されたんですね。 ところが初年度の年収は250万円でしたが、次の年に480万円。 そして次の年に600万円。 その次の年に720万円。 その次の年に850万円と年収は上がっていきました。 例えば報奨金はもちろんですが、仕事で結果・成果を出す事によって、途中から期の途中かあら基本給が変わったんですね。もちろん先輩達がおっしゃったように、ある意味その会社は固定給の会社だったことは事実です。 ですが、目標未達成は一度もない。新規お客様開拓は月に最低でも3社。多い時は8社とかっていうことをコンスタントにやっていると、確実に上司、そして上級上司もその件について評価をしてくださったっていうことが、実証出来た事例なんですね。 ある意味、過去に前例がないって言われることを、まさに匿名希望さんが前例を作っていけばいいんです。そこそこでの結果だったら周りが認めてはくれません。 ところがですね、 ダントツぶっちぎりの結果 を出すことによって、周囲から明...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...