毎週木曜日は「読み物の日」としまして、書籍や雑誌、新聞などから見つけた、学び多きエピソードを朗読の形でご紹介させていただきます。 今日は、ある方のメールマガジンから抜粋させていただきます。リスナーの皆様にとっても心に響く物語が見つかれば幸いです。それではお聞きくださいませ。 『すご!!!』 思わず呟きました。 先日、東京でのこと。 香取さんや大王に誘っていただき 2000人以上入る 東京ドームシティホールのイベントで 出演させてもらいました。 舞台も会場も楽屋も今までで最大。 すごかったです! 実は、 感動したのが楽屋でのこと。 長机の上に大量の お土産が置かれていたんです。 福岡土産の南蛮往来が 大量にいろんな味で 並べられていました。 そこには、こう書かれてました。 『ボランティアの皆さま。 食べてください。』 そして、南蛮往来の 1つ1つに 付箋で手書きメッセージが。 (南蛮往来は1つ1つ個包装されてる) 『今日はよろしくお願いします。 楽しんでください。感謝。』 そして、YouTubeのサムネイルで お馴染みの 崔 燎平さんの似顔絵。 おそらく、100個以上はあった その南蛮往来 全てに、手書きで メッセージが書かれてたんです。 これは、きっと 崔さんの YouTubeの似顔絵を描いてる マネージャーの “そんそちゃん”がやったこと。 崔さんも忙しいですが、 それを支える そんそちゃんも めっちゃ忙しいです。 毎日、YouTubeの 似顔絵を描いて YouTubeをアップして それ以外のマネージャー業をして その日は現場にもいました。 そんな忙しい中、 ボランティアスタッフさんのことを 考え、お土産を用意して、 1つずつに 手書きメッセージと似顔絵。 めっちゃくちゃ感動しました。。。 開運アドバイザー崔 燎平さんは いつも言います。 『強運者には共通点がある。 “人を喜ばせる”のが上手なんだ。』 めっちゃ忙しいのに まさに、それを徹底してる マネージャーの そんそちゃん。 めちゃくちゃ感動しました。 2000人のお客さんが入った会場や 豪華ゲスト陣の内容も めっちゃ感動しましたが それに負けないくらい 感動しました。 ...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...