毎週木曜日は読み物の日としまして、書籍や雑誌、新聞などから見つけた学びをシェアするエピソードを朗読の形でご紹介させていただきます。リスナーの皆様にとっても心に響く物語が見つかれば幸いです。それではお聞きくださいませ。 最強の行動 時間に対する最強の行動とは何でしょうか。俺が思う最強の行動は動くこと、やること、挑戦すること。我々の多くは天才でも秀才でも英雄でも選ばれし勇者でもないでしょう。 たまにはやばいくらい優秀な方もいますけど、そんな人は今回除外です。認めたくない現実ですが、我々のような多数派はそこら辺に転がるただの石です。 しかし、我々のような石でもダイヤモンドになれる手段が存在しているんですよ、気になるでしょう(笑)。 それは、ひたすら磨き続けること。 つまんねえ答えとか言うな。でもこれ超真理なんだって。 時間の大切さを知る。 努力し続け、積み上げる。 日々学び、アップデートする。 磨き続け、磨き続け、精神や肉体を削りきれば、ある程度は光り輝くことはできます。 寝る時間、就労時間、リラックスタイム、ノーです。 そんな堕落した言葉を我々凡人が口にしてはいけません。豚になり下がりますよ(笑)。石がダイヤモンド並みに輝くには、時間を惜しみ、磨き続けるしかない。秒でやり続け、努力した先に輝く未来はある。これ以外にあります?あるなら教えて。 秒でやる、軽く感じるこの言葉超重要です。私、高橋貴洋は40年間生きてきて、ゆっくりやる派と秒でやる派をたくさん見てきました。で、秒でやる行動は超有利です。経営者、社員、インターン生に留学生、学生、恋愛してる方、YouTuberにVoicyなどのSNSプラットフォーマー。これは全ての職業や挑戦してる方に影響する行動です。結局は秒でやるしか勝たんのです。 失敗を恐れていてじっくり練ってやりたいからと言っている、後回し思考の方ってよくいません。このような方がゆっくりやる派、 断言します。後回しにする、見て見ぬふり、情報集めてからようやく動く。これらの考えは今この瞬間から消してほしいです。世の中は必ず早い方が勝つようにできています。 なぜ? 早くやるだけでうまくいくの? 断言します、うまくいきます。秒でやる人は信頼ができます。大事にされてる感も伝わります。秒でされると嬉しいです。秒でやるということは、まさに他社貢献なのです。ということは早く...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...