本日は嬉しい出来事、三本立てでお話をさせて頂きます。 まず一つ目は何と言っても「トップセールスレディ育成塾」19周年記念イベントで、全国・全世界にいる塾生たちとオンラインでつながったことです。 私 第一講師、第二講師 山下緑のお話を聞きながら、涙してくださる方々のお姿を見ながら、やっぱりこの塾19年間続けて来るにあたっては「色んなことがあったなぁ...」って、過去を振り返りながらも、やはり継続したことによって「奇跡が起こったなぁ!」っていうことを、本当に改めて感じさせて頂きました。 2003年9月27日 「働く女性を応援したい!女性の真の自立を促進するお手伝いがしたい!」と思って起業したこと。 恵比寿の小さなレンタルオフィスから「どんなことがあっても女性限定塾、トップセールスレディ生塾を開校したい!」と思って、思い切って帝国ホテルタワー・リージャスさんの場所をお借りして、わずか3坪で家賃は何と70万円。 当時の私は収入が15万円。 その15万円の収入の時に、家賃70万円を決断したことによって、全てが始まったなあと思います。 あの時の決断があったからこそ、今がある! どんなことがあっても、場所に妥協はしたくない! 女性達が 凛 と 颯爽 と カッコよく 、おしゃれをして学びに来る空間を提供したい! そこで帝国ホテルタワー15階のリージャスのシオン研修会場でスタートさせて頂きました。 第1期生は14名の塾生 もう手探り状態で全くテキストもない中、手作りで作ったテキストからすべてが始まりました。 価格はどうしようか... 内容はどうしようか... 時間はどういう風に割り振ろうか... いろんなことを考えながら、2003年の手帳には全ての段取りがぎっしり書かれていました。 振り返ってみると19年ということは、生まれた赤ちゃんが19歳。 来年は二十歳ですよね。 それを続けてきたからこそ、今がある! そして今はオンライン版 TSL 7期生が受講中ですが、 オンラインで学んでリアルで会おう! オンラインで学びを深め、アウトプットをたくさんし、自分の人生を変えよう! ということで、積極的に自らの学びを色んな所にシェアしてくださったり、教える立場としてレクチャーをしている塾生たちがたくさんいます。 学びを学びだけに終わらせるんではなく、いかに行動に移し結果を出すことが出来...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...