ペンネーム:こずえさん、30代女性からです。 お小遣い制について、朝倉先生のお考えを改めて教えていただけますか。 以前、朝倉先生はお小遣い制には反対だとどこかで仰っていたと思います。しかし、家計や子供の教育貯金などをしていれば、余るお金なんてほとんどなく、どうしてもお小遣い制にならざるを得ないように思うのです。 家計に十分なお金を入れてくれていた上で、それでも余れば、お小遣い制じゃなくても良いと言えるのかもしれませんが、そんな余裕はありません。 我が家は共働きですが、家計は苦しいです。お小遣い制なんてよくないと言う意見はたまに聞くのですが、逆にお小遣い制じゃなくて、どうやって家計が成り立っているのか分かりません。それはものすごくは稼いでいるから言えることでは?と思ってしまいます。 ペンネーム:こずえさんさん、率直なメッセージありがとうございます。これはチャプターを分けてお話しさせて頂きますね。 あくまでも私の考えですが、ここはですね、以前から相当議論をしたことがあるんです。 そして私が見てきたこと、感じたこと、その中で何か少しでも参考になればありがたいなと思います。 どうぞ、お付き合いください。 お小遣い制について ペンネーム:こずえさん 私のあくまでも意見です。ここ何回も強調します。 いろんな意見があっていいと思うからですね。 お小遣い制、朝倉先生はお小遣い制は 賛成ですか? 反対ですか? って言われたら、私は反対です!と答えるんですね。 なぜならば、61年間いろんな方見てきましたが、本当に部下を指導育成し、より高い地位任務を担い、然るべきポジションにいる人で、お小遣い制で成功した人を見たことがないからなんです。これはあくまでも、私が見てきた世界です。 なぜならば、金銭に関しては自分でやっぱり采配を握る。例えば必要な経費をあらかじめ渡して、その後自分自身がそのお金でどうやりくりをするか。これは子供に、子供も全く同じだと思うんですね。子供はお小遣い制を設けて、その中の範囲でどう言うふうに使えばいいのかって言うことを決める。これ、しつけの中で、教育の中であることだと思うんです。 例えば、月に5000円、月に1万円のお小遣いをどう言う風に使うのかはその人次第。それと同じ考えなんですね。 例えば足りなくなったからもらう、足りなくなったからもらうではなくって、例えばもう
あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ