今日はちょっと声がですね、あまり上手に出ないんですが、最後までお付き合いしていただければなと思います。 昨日はもう本当に楽し過ぎて、余りにもお笑い過ぎて、この声になってるって言う感じなんですが、昨日はもう大好きな方と一緒に、大好きなご夫妻とともに、美味しいお料理と、楽しいお時間を過ごすことができました。 本当に これだけ笑ったのって何年ぶりだろう? と思うぐらい、めちゃくちゃ楽しかったです。 お店を紹介していただけました。 名古屋市千種区内山1-1-1ですよ。 名古屋市千種区内山1-1-1 株式会社梅廣さん「 味 梅廣 」と言うお店でした。 店長のお名前は武田 寿朗 さん。奥さんのも明るくってとってもいい人でした。 私の大切な石田ユズルさん、石田志保さん、本当に昨日は幸せな時間をありがとうございました。 お料理も美味しく、またもう何よりも会話も楽しく、そして店長の若さん明るい可愛い奥様、そしてご子息も一緒に素晴らしいお料理を皆さんで作って下さり、ありがとうございます。 また必ず行きます。 いや〜昨日は笑いました。 笑ったおかげで、声が今日はなぜか出なくなったのは笑いって本当に幸せですよね。 ありがたいなと思いました。 チャプター欄にお店の URL も貼らせて頂きますね。 ぜひ近くにいらっしゃる方は行ってみて下さい、とってもいいお店でした。 大好きな人と過ごせる時間は、奇跡の時間ですよね。 皆さん大切な方と過ごす時間を、絶対に惜しまないで下さいね。 会いたい人には会いに行く! ついでではなくわざわざです! いや昨日はいい時間でした! ありがたいなぁと思います。 それでは本日の質問に入らせて頂きます。 ペンネーム匿名希望さん、30代男性からです。 朝倉先生、いつも素敵な配信をありがとうございます。 匿名で相談させて頂いておりますが、少しネガティブな内容になりますので、先生のチャンネルのイメージにそぐわなければ無視して頂いて構いません。 相談内容と言うのは、友人との縁の切り方です。 大学時代に上京して以来、ずっと東京に住んでいたのですが、昨今のオンライン化のおかげで、住む場所にこだわる必要がなくなり、この9月から地元に戻りました。久しぶりに地元の友人たちとも出会えて嬉しい反面、一人と言うか1グループとは縁を切らなければいけないと考えています。 と言...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...