偶然朝から見つけて、もう本当に何回聞いたかって言う感じです。 皆様にぜひともご紹介させてください。 【永久保存版】気づけば変わる!幸せが150%になる魔法のお話 今回、 ひ すいこたろうさんのバー名言セラピー に特別ゲストとして登場されたのが 櫻庭露樹 先生です。 私も一昨年、2022年の年末にご縁を頂いたんですが、ご縁をつなげてくださったのは、 小野マッチスタイル邪兄さん 。小野さんが、櫻庭露樹先生とのご縁をつなげてくださいました。 人間力大学 、大島啓介さんの人間力大学にゲスト講師として登壇をさせて頂いた際、小野マッチスタイル邪兄さんが私の講演を聞いてくださり、櫻庭露樹先生にそのことを報告してくださったんですね。そして 櫻庭露樹先生と邪兄さんのYouTubeチャンネル で、私のことを語ってくださったことを、うちの塾生大切な塾生が何人も私に「櫻庭露樹先生のYouTubeチャンネルで、朝倉千恵子先生のことを邪兄さんが語ってくださってます!」って言うことを報告受け見させて頂いた。そこから実は櫻庭露樹先生を知ることにつながります。 櫻庭露樹先生と初めてお目にかかれたのが2022年12月末です。 その時に 櫻庭露樹先生のオンラインサロン でお話をさせて頂きました。そのご縁をきっかけに、2023年はさらに櫻庭露樹先生とのご縁が深まったタイミングでもありました。 昨年の8月6日には「トップセールスレディー育成塾」20周年を記念とした特別講師としてゲスト登壇して頂きました。今その映像も快諾を頂いたことによって、見ることが叶いました。 アーカイブ試聴はこちらから 櫻庭露樹先生に対する第一印象のこともそうですが、私は小野マッチさん、邪兄さんが、櫻庭露樹先生のことを語ってくださってる時の映像を見て、ものすごく泣けてきたんです。たった一人の師匠との出会い、運命の出会いによって、その人の人生が大きく変わる。 小野さんは櫻庭露樹先生とのご縁をものすごく感謝されてるんですね。だからこそ、どんどんどんどん人生が豊かになっていかれてるんだなと言うことが、より一層深く理解できる瞬間でもありました。 小野さんのその YouTubeもチャプター欄に掲載 させて頂きますね。 今日はひすいこたろうさんの バー名言セラピー で、櫻庭露樹先生がゲストとして、お越しになられた時にお話をしてくださった...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...