9月18日午後1時から午後7時まで、6時間のリアル勉強会に参加させて頂きました。 非常に刺激的でした。 リアルで人数は12名という限られた少人数でのセミナーでした。 4人1チームになりまして、3チームいろんなお話ができました事、もうよりも刺激になったのは、参加されてる方の約7割がコンサルタント、そして人を教える立場の方々でした。 年齢層も幅広く20代から、私恐らく一番最高年齢だったと思うんですが、非常に学びが大きかったです。 一番気づいたことは、まさに人の意見をしっかり聞いておかないとニーズはズレる。 相手がどのようなことに興味関心を抱いてるのか? こだわりポイントはどこにあるのか? そこをしっかりヒアリングする能力がなかったら、出来上がった作品は、その方が求めてるものとは全く異なるものが出来るんだっていうことに気づきました。 今回セッション色々あったんですが、最も苦手とする部分が実はありました。 その時に「苦手だ!」と思って後ろ向きになるんではなく、 まず動いてみる まず手を動かしてみる もうとっても苦手なことって言うと図画工作です。 特に工作苦手! 絵を描くのは真似て書いたりとか、例えば見て書くのは比較的できたんですが、工作は特に苦手でした。 ですが、今回その工作の課題がスタートからあったんですが、完成図が明確に頭の中に浮かばなければ、 何を作っていいのか? どういう風な仕上がりにしていいのか? っていうことが、全く皆目検討がつかないですね。 そんな中、悩んでる時間が長ければ長いほど、結果的には作品は出来上がりません。 まあとにかく体を動かしてみる。 例えば上手くなりたかったら練習するしかないわけですよね。頭でどんなに悩んで考えていたとしても、実行実践しなかったら、作品は出来上がりません。 そんな中、まずは手を動かしてみようと 作っていく最中において、最終的に相手はどんなものを一番望んでいたんだろうか? そしてそれをどのように具現化したら、形にしたら喜んでくれるんだろうか? っていうことを考えながら、最終的には出来上がりました。 そして出来上がった作品を相手にお渡しをさせて頂き、また相手が作ってくださった作品を私も頂いたんですが、やっぱり人の話をよく聞いてる人は「自分自身のニーズをしっかり把握してくれてるんだなぁ...」っていうことにすごい気づきを得たんです
あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ