2024年6月1日、株式会社新開拓は設立20周年を迎えました。 20周年を迎えた午前中は、昨年2023年の1年間で最も頑張った、最も成果・結果を出した、最も会社の業績アップに貢献をした人たちを表彰する業務表彰がありました。 今年の第1位は、管理部の林賢史朗が見事にゲットしました。10項目以上の様々な業務改善・改革、これ本当に素晴らしいなと思いました。 私ども株式会社新開拓も昨年からロボットを採用しましたが、ロボットの名前は「かなえちゃん」。夢叶うかなえちゃん。そのかなえちゃんを活用して本当に素晴らしい業務改革・改善を行った林賢史朗も立派だなと思いました。パチパチパチパチ。 身内ネタで申し訳ないんですが、これまでの株式会社新開拓の歴史の中で、管理部門から個人商第1位を取ったのは初めてのことなんです。 2018年度から業務表彰制度をスタートしましたが、本当に初めてのことで、ものすごく嬉しかったんですね。 全社員の皆様の業務をより早く正確に行えるように、かなえちゃんを活用し、データの集約を行い、リストの精度をアップしてくれました。 また、牧野副社長の大事な時間を増やすために色々と代わりに業務を担いました。営業の方々がさらにお客様との時間を有効に活用できるように、裏舞台で懸命に業務遂行にあたり、改善・改革を務めた管理部門の林賢史朗、個人一級賞おめでとうございます。 いやいや、管理部で裏舞台で業務改善・改革をする。それによって営業にどれだけのお役に立てるのかって考えた時、20代Z世代、本当にすごいと思います。賢史朗は25歳、すごいですよ。ここからどれだけの可能性を発揮してくれるのかも楽しみでなりません。 どうぞこれからもよろしくお願いします。 6月1日の午後からは、大切な社員と社員の家族をお招きし、2024年株式会社新開拓設立20周年感謝の会を行いました。 朝一番で私宛にメッセージが届きました。 朝倉先生へ。 朝5時55分に失礼いたします。 株式会社新開拓様、創業20周年誠におめでとうございます。 知り合いであるTSLの皆さんと虎ファミリーの皆さんでお祝いの動画を作りました。 皆さんのメッセージを がたろう さんが構成を考えて編集をしてくれました。 そこに至るまでは、 JuRi さん、 貴生 さん、 えみりん 、 石まみ さんがたくさん力を貸してくれて、多くの人たちに声をかけ...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...