講師 講師と言う仕事をしていると、先生と呼ばれることが多いです。 すると、先生は特別だからと言う見方をされることがあります。先生だからと言って特別な事って実はないんですよね。 私事として過去を振り返ってみた時、私自身は全く完璧ではなく、何をやってもうまくいかなかったり、不器用でどんくさくて、生きることに本当に下手くそな自分がいたなと思います。八方美人な生き方が決して器用ではない!自立できてない女性の一人だったのが、この私です。 何しろ経済力がありませんでした。私の出させて頂いてる書籍などでも書かせて頂いてますが、経済力がないために、最愛の子供たちと離れると言う選択を私はせざるを得なかった。そしてどんなことがあっても、また子供たちを取り返したい。これは言い方はちょっと乱暴かもしれませんが、絶対に子供たちと一緒にまた住みたい。 そんな思いの中、稼ぐことに焦り、株の業界に入りました。 最初はうまくいきました。 8ヶ月で800万円貯めて、これを元手に1億円は難しくないって言う周囲の言葉に焦って空回りし、最終的には無一文のすってんてんになり、4000万円の借金を作ってしまったって言うのが、私の35歳の年です。 自立すると言うことは ただ稼げばいいと言うことではないんです。 仮に稼ぐことができたとしても、精神的な自立ができてないがために、いつまでも幸せを感じられない。自分の人生を生きられない人もたくさん見てきました。私もその一人なのかもしれません。 一時は豊かになりました。実家の母に50万円、毎月50万円の仕送りができた私が、月に100万円の手取りをもらっていた私が、35歳で営業職に身を置き、手取り18万円になり、そこからゼロベース、マイナスからのスタートでした。 私はそれでも全部自分でできると思っていたんですが、全部自分でできることなんか一つもありません。 一人で生きていけるって言うのも錯覚です。 それは実は自立ではないんです。 人は必ず誰かに支えられて生きています。 自分自身が誰かに支えられて立っているんだと言うことを自覚し、感謝できることが本当の意味で自立するためには不可欠です。 感謝の重要性 感謝って大事 そうは言葉では言っても、本当の意味での感謝心ってわかっているのか?私はそこの深さは分かっていませんでした。 ですが、やっぱりいろんな体験・経験を経て、今は...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...