トップセールスレディ育成塾 TSL 塾生である、山崎美和さんからメッセージをいただきました。 毎週月曜日のラジオ「ゆめのたね~昨日の夢のため~」放送では、角崎明美さんがゲスト出演しておられました。TSL で出会った、そして互いに切磋琢磨し合える関係性。お二人ともとってもいい声をしてましたね。 ぜひ、Voicy リスナーの皆様、TSL 塾生の未来を応援する思いを込めて、このチャプターに「夢のたね」の URL を掲載させていただきます。角崎明美さんと山崎美和さんの対談・対話・会話、聞いてください。 放送はこちらから 先週、数年ぶりに会った友人からとても大切なことを教えてもらいました。彼女曰く、 心は目に出る。 感情は声に出る。 清潔感は歯に出る。 美しさは姿勢に出る。 自信は歩き方に出る。 生活は体型に出る。 健康は爪に出る。 育ちは食べ方に出る。 性格は字に出る。 教養は話し方に出る。 苦労は手に出る。 収入は靴に出る。 成功は人脈に出る。 行き方は顔つきに出る。 人生は背中に出る。 教えてもらったことを一気にメモを取らせていただいて、そのメッセージをちょっと今日は紐解いてみたいなと思うんですね。 内面と外見は深いつながりがあると思います。 私たちの日常において、内面の状態は外見に様々な形で現れますね。友人の話では、清潔感や自信をキーワードに内面と外見の関係を、とても分かりやすく説明をしてくれたんですね。ぜひ今日は、Voicy リスナーの皆様にもお伝えしたいなと思います。私たち自身の内面の美しさを引き出し、それを是非とも外見に輝かせる方法を考えられたらなと思います。 昨日、岡井浄幸先生のセミナーを受けながら 「美學塾」”美しく学ぶ塾 ~40代を超えて私たちがどういう風に美しく輝いて生きるのか~”そんなヒントをたくさんいただきました。前回は関西弁で説明をさせていただきましたが、昨日の話を通し、友人からの教えも合わせて、やっぱり大事だなと思うがゆえに、お話しさせていただきますね。 特に内面と外見というのは、年を重ねるごと、年齢を重ねるごとに、より一層強くつながります。心や感情、生活のあり方が自然と外見に現れると言われているんですが、Voicyリスナーはどう思われますか? 私はやっぱり合っていると思うんですよね。 例えば、清潔感や姿勢、表情、笑顔など、私たちの外見は内面のメ...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...