今年も大嶋啓介さんが全国を回る 「予祝キャラバン」 が昨日15日からスタートしました。名古屋を皮切りに、16日本日は大阪、そしていよいよ明日17日は島根で開催します。今年の開催地は水の都 松江市です。 島根での開催といえば2022年9月3日、島根で河上恵美さんが私を呼んでくださり、講演会を開催してくださったことが、本当にありがたいきっかけになりました。そのおかげで河上恵美さんとさらにさらに深くお付き合いすることができております。 昨年、2023年9月からは 7つの力LIVE講演会並びに、「トップセールスレディー育成塾」無料体験説明会 、その体験会の司会進行役を務めてくださっております。 河上恵美 さん、昨年から今年にかけてさらにさらにさらに進化・変化成長されました。 特に去年の7月29日、西宮講演会でも 青山ゆみ さんが企画してくださった講演会の際に、司会進行役を務めてくださいました。 いろんなところで人を最も応援してる河上恵美さん。今回も島根でリーダーとして、大嶋啓介さんの予祝キャラバンの担当をされるそうですよ。 皆様是非とも河上恵美さんを応援してください。 一人でもたくさんの子供たちや大人の皆さんに、大嶋啓介さんの講演を聞いてもらいたい!そんな思いで河上恵美さんは、企画してくださってます。是非皆様、松江での開催 いよいよ明日です! いよいよ明日です! いよいよ明日です! チャプター欄に URLも掲載 させて頂きますね。 松江市市民活動センター にて講演会は午後6時30分から8時30分まで。 QRコードを使って申し込みをしてくださいね。 私の大好きな河上恵美さんが応援してらっしゃる 大嶋啓介さん は、本当に本当に本当に笑顔が素敵な方です。大嶋啓介さんとのご縁は、これはちょうど2009年、2009年のタイミングで赤坂プリンス、旧赤坂プリンスにて1500名のイベントを行いました。その時の特別ゲストとしてご登壇頂きました。 大嶋啓介さん、 西田文郎先生 、そしてお亡くなりになられました、高井岡芹法律事務所会長弁護士、 高井伸夫先生 、そして私の4名「ウッシッシーの会」実際、大嶋啓介さんと私は寅年ではあるんですが、1月生まれということで、節分前までは以前の歳の干支っていうことで、丑年にこじつけて「ウッシッシーの会」ということで、2009年、1500人を集めたイベントを開催...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...