本日は人生を良くするための7つの力についてお話をさせていただきます。 タイトルは「人生を良くする7つの力」です。 1、肯定的な言葉の力 2、感謝の力 3、笑顔の力 4、師匠の教えの力 5、使命の力 6、全力投球の力 7、話すことの力 この7つをお話しさせていただきます。 まず1つ目の 「肯定的な言葉の力」 否定的な言葉を肯定的な言葉に変えることで、自分自身や周囲のポジティブなエネルギーを増やすことができる。 2番目、 「感謝の力」 日常の中で感謝の言葉を増やすことで、心の豊かさや幸福感を育むことができる。 3、 「笑顔の力」 笑顔を増やすことが自分自身と他人にポジティブな影響を与え、生活の質を向上させる。 4、 「師匠の教えの力」 師匠の教えを受け入れ、それを実践することで自己成長と人生の質の向上を図る。 5、 「使命の力」 自分の使命を見いだすために他人からの頼まれごとに積極的に答え、自己理解と目標達成に向けて努力する。 6、 「全力投球の力」 全力で取り組むことで望む成果や成功を手に入れるための力を発揮する。 7、 「話すことの力」 自分の意見や使命を発信することで、自己表現と経済的な成果を得るための力を育む。 これらの 「7つの力」 はポジティブな言葉と行動、感謝と笑顔の大切さ、師匠の教えや自己成長の重要性、何よりも全力で取り組み、自己表現と使命の通知を通じて人生をより豊かにすることを目指しています。 で、これちょっとまとめさせていただきましたが、何を聞いてこれをまとめたかと言いますと、てんつくマンさんと櫻庭露樹先生の対談を聞きながらまとめさせていただいたんですね。 やはり否定的な言葉を肯定的な言葉に変えること。 何よりも「ありがとう」 これ心からの「ありがとう」を言えること。 そして、もう自分の機嫌は自分で取る。笑顔が持つ力は大きいでしょう。 そして、師匠からの教え。も〜私は常に決めていることは、師匠への恩返しは結果を出すこと。学びを学びで終わらせない。せっかく高いお金をかけて学んだんであれば、やっぱり先生から覚えてもらえる。先生から覚えてもらうためには結果を出す。これも絶対だなと思っているんですね。 投資したものは全て元を取る。そのために師匠の教えをしっかり受け入れ、それを実践することで自己成長と人生の質の向上を図る。そして忘れてはならないのは報告なんです
あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ