悪口を言われる人になりましょう。 どんな時代でも結果を出している人は、 他人からの嫉妬や反感をかってしまいます。 残念ながら どの組織においても それは仕方のないことです。 悪口を言われる人、 人から批判されている人は、 まさに結果を出している人です。 しかしながら、 批判されている人と 批判されていない人、 果たしてどちらが 会社にとって本当に必要な存在ですか? 誰からも好かれる人というのは、 なかなかいません。 不特定多数の悪口を恐れるより、 特定少数にほめられる、愛されるほうがずっと得です。 みんなにいい顔をするより 誰に愛されるか、 誰がファンになってくれるかが大切です。 批判や悪口ばかり言って、 なにもしていない人を味方にしても、 正直あまりメリットはありません。 そのような人たちに気を使えば、 本来仕事へそそがれるエネルギーが 減ってしまいます。 ただし、むやみやたらに 敵をつくる必要はありませんから、 最低限の礼を尽くせばそれでいいと思います。 逆に、誰しも人間ですから、 他人がうらやましい、 ねたましいときがあります。 そういうときは、 おおいにねたんで、 うらやましがってください。 でも、絶対に他の人の 悪口や批判を言ってはダメです。 自分の心に人をねたむ気持ちが沸いてきたら、 それはあなたが成長するチャンスでもあります。 あなたにとって、うらやましい人は あなたにないものを持っています。 羨ましい人は あなたがなりたい自分像です。 ねたみっぱなしではなく、 その人から学べばいいんです。 うらやましい気持ちは そのためのエネルギーに変えましょう。 成功して目立つと かならず批判する人があらわれます。 出る杭は打たれますが、 出過ぎた杭はその存在を認めざるをえません。 中途半端ではなく、 突き抜けてしまった杭は 文句を言われないばかりか いずれ尊敬されるようになります。 昔の高度成長期のように 右肩上がりの好景気のなかで、 安定した雇用があれば、 事なかれ主義も通用しましたが、 現在はどの会社も生き残りに必死です。 出過ぎた杭が、 その会社を救うのだと思います。 ただし、アドバイスには耳を傾けましょう。 でも批判や悪口には 聞く耳を持たないことです。 どうしても聞こえてくるなら、 それは勲章と思いましょう。 人の批判よりも自分の信念! むしろ批判
あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ