毎週水曜日は、リスナーの皆様からの質問にお答えするコーナーです。 仕事のことや人生のことで、知りたいこと、悩んでいること、お寄せいただいたご質問に私の考えでお答えさせていただきます。 一つのものの見方、考え方の参考になればありがたいです。 今日はどんな質問が来てるですようか。 では、ちょっと見てきます。 ペンネーム りんさん、40代女性からです。 「まもなく2024年も終わりますが、朝倉先生にとって今年一番印象に残っている出来事はなんですか?ぜひ、直感で教えてください。」 はい、りんさん、素敵な質問ありがとうございます。 それでは、チャプターを開けてお話しさせていただきますね。 2024年もまもなく終わろうとしておりますが、今年1年を振り返って一番印象に残っていることは何ですか?という問いかけに対する私のメッセージです。 今年、2024年は、一言で言うと 「執着からの脱皮」 それができた1年でした。 タイトルをつけると「執着からの脱皮」。 1月から3月までは 「崇高な志を持つことの意味と意義を知った3ヶ月」 これは、鹿児島フィールドキャンパスに行きまして、知覧に再び行きながら、初代館長と21年前にお会いした時、そんな時のことを思い出しておりました。 1036人の英霊の遺品を集めた、その板津館長の想い、そんなことをものすごく深く感じさせていただいた3月でしたね。 4月から6月に関しては、ちょっと四半期でね、分けてみます。 4月から6月に関しては、 「手放す勇気の3ヶ月」 まさに、執着の脱皮っていうのは、この時を意味するなと思うんですね。 名古屋のマンションを引き払うことを決め、全車両、決意。 30年間で集めてきた家具、全てを手放した。 まあ、本当に自分自身も、まさか全車両自分がすると思いもしなかったんですが、全て手放したことによって、執着からの脱皮ができたように感じます。 7月から9月、これあっという間で、何があったんだろうと思うぐらいなんですが、まさに塾生主催の京都講演会、そして札幌での講演会。 「朝倉先生をもっと世に広めたい」 そんな思いを胸に、自分たちが結果を出すことが先生の恩返しにつながるという言葉を述べてくださり、積極的に講演の案内をしてくださった。 7月、8月、9月はそんなことが最も印象に残っております。 そして、10月から12月。 これは 「けじめの線引...
あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ...