2024年3月30日、宮崎県で 「延岡こどもフェス&朝倉千恵子先生夢叶う講演会in宮崎」 いや〜感動的でした。 企画してくださった松田陽子さんには、もう感謝しかありません。 3月30日に行われました 「延岡こどもフェス&朝倉千恵子先生夢叶う講演会、in、宮崎」 3月31日に行って頂きました 「高千穂ツアー」 一生忘れたくない、ものすごく深い思い出として過ごすことができた2日間。 そして次の日、4月1日松田陽子陽子さんに宮崎空港まで送迎をして頂きながら、その間もいろんな感動を受けることができました。 人生は2度ない 今日1日いかに大切な人と時を過ごすのか 1日は一生の縮図 人間は出会うべき人には必ず会える「一瞬遅からず、一瞬早からず」 これは教育者である森信三先生のお言葉ですが、本当に多くのご縁のおかげで、ものすごく大切な時を過ごすことができました。是非、松田優子さんの Facebook そして私も管理取締役原ひろみが掲載しましたブログも是非見ていただけるとありがたいです。 宮崎講演会のブログ 、そしてその日の 夜の懇親会のブログ、次の日の高千穂ツアーのブログ 、3シリーズ、3段階においてブログをアップしております。 是非、改めて皆様にはブログをご覧いただければなと思います。素敵な写真がいっぱいあるんです。本当に感動的な時間共有をさせて頂きました。 素敵なご縁をくださった松田陽子さんありがとうございます。松田優子さんの Facebook をずっと見てくださいね。講演会の様子からまた久保佳代子さんとの Facebook対談 まで、いろんな記事が載ってます。 是非とも皆様、ずっと遡ってご覧いただけるとありがたいです。 ブログもご覧くださいね。 皆様、よろしくお願いします。 「集客に魔法なし」 何かイベントを企画したり、講演会を開催するにあたって、まず手を上げてくださる方々に対する感謝の思いを込めて... なかなかできないんですよ。 本当に勇気を持って手を上げる。そして手を上げたはいいですが、実際に企画をし場所を抑え、そして集客をしていくにあたって、企画した人はよくわかると思うんですが、本当に大変なんですね。 もう集客に魔法はないです。 だからこそ、改めて宮崎講演会、そして懇親会、高千穂ツアー、もう感謝しかありません。本当に3回も私を宮崎に呼んでくださり、講演会...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...