今年の3月6日で父が亡くなって丸2年、ちょうど三回忌だったんですね。 前日の3月5日が3回忌の予定ではあったんですが、企業様から大切な講演会のご依頼があり、日程を3月4日に変更してもらい、弟夫婦達と一緒に父の三回忌を行ってまいりました。 丁度あのー名古屋から新大阪に着き、そして新大阪から弟夫婦の家に行く途中、タクシーの運転手さんに「運転手さん、コンビニエンストアでもスーパーでも構いませんので、どこかでビールを1ケース買いたいですから、見つけたらお止まりいただけませんか? 止めてもらえませんか?」って話をしました。 タクシードライバーである運転手さんも、ずっと気にしながら運転をしてくださっていて、私も「どのタイミングでビールを買えるかなー?」っていうことを考えていたんですが、なかなか駐車場付きの場所が見つからなくって、最終的にはですね、弟夫婦の住んでる町のそばのスーパーに行くことになったんです。 その時に、タクシードライバーの方がですね、ものすごく親切な方で、そのスーパーにタクシーを止めて、そして私が「500の缶ビールを1ケース買いたいんです」って言ったら「それは重いですから、僕もついていきます!」って言って、カートですね引いていただいて、そして一緒に「500の缶ビールはどこにありますか?」っていうことを店員さんに聞いて、そして500の缶ビールを持ってくださって、カートに乗せて、そしてレジにも並んでいただいて、で私がレジでお金を払って、その後もそのカートを全部引いてくださって、車に乗せて、全部やって下さったんですよ。 まるであの本当に、彼氏が隣で色々やってくれる、旦那様が親切丁寧に行ってくれるようにもー嬉しかったです。 本当に500の缶ビールの1ケースってめちゃくちゃ重いんですよ!。自分ではカートに乗せられない状況だったのを、いち早くキャッチしていただいて、スーパーの中まで買い物についてくださる運転手さんて、なかなかいないですよね! なんと親切な運転手さん「優しい、ありがとうございます!」って言って、もう弟のところについてそのビールを下ろしていただいて 「スーパーでわざわざ運転士さんがな」って 「買い物、ついて行ってくれてん」って言ったら 「あっ!ありがとうございます!」って言って「本当に有難うございましてす!」すごい運転手さんがいるんだなって、優しい運転...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...