忘れてはならない大事なこと、それは何か? それは感謝の心です。 あるが当たり前ではなく 本当に当たり前の今に感謝 命があることに感謝 今日1日、悩みがあることも感謝 本当に苦しくてしんどくてつらくて、だけど悩めることも感謝ではないかって言うことですよね。 悩めるゆとりのある時間に感謝 悩み事あることに感謝 もう悩んでる暇もなく、がむしゃらに働いて、今日1日にどうやって子供たちを食べさせようか?どうやって今日1日を過ごそうか? そんな風にがむしゃらに動いてる方々も世の中にはたくさんいらっしゃいます。 まだまだやれること、いっぱいあります。 もっともっとできることがたくさんあります。 これでいいのかな? 人生今日が最後の日であれば、本当にこれでいいのかな? いつ人生最後の日になるかわからない。 そんな中、私は今回このVoicyを通して、本当に素晴らしい方々とのご縁を頂きました。 Voicyリスナーの皆様が毎日送ってくださるコメント、これも決して当たり前ではないです。 500回、全ての放送を聞いてくださってる方々がいらっしゃることに対しても、これも当たり前ではない!本当にありがたいことだなと思います。 250文字に込められた様々な思い。 そこに勇気を持って一歩踏み出すこともやっぱり大変だと思うんですね。 自分の書いたメッセージを、私の声で読む私は、読むだけですが、 やっぱり読まれる方から見ると緊張したり、この文章でいいのかな? 皆さんが聞いた時にどう思うのかな? 朝倉先生の命の時間を使ってもいいのかな? だから《読み上げは大丈夫です》《読み上げは必要ありません》 「読み上げ不要」と言うことを、括弧書きで必ず書いてくださる方々もいらっしゃいます。 ですが、私の判断で《読み上げは不要です》《読み上げは必要ありません》とあったとしても、自分の声で読みたいと思って、勝手に読ませて頂いております。 コミュニケーションは回数です。 コミュニケーションはまさに接触回数です。 1度よりも2度、2度よりも3度、繰り返し繰り返し繰り返し、コミュニケーションは回数を重ねて、より一層深くなるものであると私は思います。 コミュニケーションの本質は接触回数。 お客様との関係性、友との関係性も、現代社会の変化とともに、今進化を続けていますよね。 そんな中、かつてはリアル対面が当たり前。とこ...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...