ここ最近、偶然記事を見つける機会があるんです。私も、あの耳の可処分(所得)時間、それから文字を見る際の、やっぱりあり方、書物も読む、いろんな文献を読んだりとか、勧められた書籍で「これ絶対読んどいてね!」とか、例えば「このお話はすごくいい話ですから、目を通してください!」とか、いろんな情報頂いて、それを見ていると、どんどん自分の時間ってなくなっていきますよね。 もうそんな中、Facebookを偶然見た時に、ポンと浮き上がってくるメッセージがあったり、例えば、たまたま、たまたまSNSを開いたら出てきたメッセージ、たまたまYouTubeを開けたら飛び込んでくるメッセージ、こんな瞬間ってありますよね。 それは読みなさい、そこに触れなさいと言うような、天からのメッセージではないかと勝手に思ってるんです。 で今朝は、先週Facebookを何気なく見ていた時に、学びのアウトプットをしていた受講生がいました。その受講生のメッセージを読ませて頂きます。 ぜひ皆様、最後までお付き合いくださいませ。オープンシェアしてるメッセージだからこそ、皆様が直接目にすることも十分可能です。 私の声で読ませて頂きます。 【ネガティブを吐き出すことで人生をコントロールする】 今日は1%の勝者になるためのダイヤモンド 倶楽部に参加してまいりました 1月から参加しているこの講座… あんまりに学びが深く、 「終わって欲しくない!」 と思っていたところ、なんと! 継続的な学びの場、ダイヤモンド倶楽部が発足! 毎月、最新の深〜い学びを得られると言う 最高の環境をゲットしました なんとありがたいことか 講座内容、気になりますよね? ざっくり言うと、 『人生を自分でコントロール できるようになる方法』 を学びます。 たとえば思考法であったり、 健康法であったりと、とにかく多ジャンル 学べば、転職、出世、独立、副業、 あらゆる希望のキャリアが築けるようになる そんなスペシャルな講座です 今日もダイヤモンド倶楽部の講座があったん ですが、内容が目から鱗 今日はメンタルを整える 「書くデトックス」の話でした (私が勝手に命名 笑) 『ネガティブは自分の中に溜めておくと、 ある日突然爆発してしまう』 というのは、精神医学では自明の理、 なんだそう。 でも今って「ポジティブであれ!」 「ネガティブな言葉は使うな!」...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...