先週、1週間を振り返ると、本当にすごく心に残る出来事がたくさんあったなと思います。これからの未来が大きく変わるご縁、出会い。 9月26日は、鴨頭嘉人さんのヤキニクマフィア池袋にて、大好きな塾生と共にリアルでお会いできた素敵なベースキャンプ。 そしてその次の日に、9月27日は「トップセールスレディー育成塾」女性限定の営業塾、TSL開講20周年を私の大切な!大切な!大切な!塾生と共に過ごすことができた、 ベースキャンプ拡大版2時間。 2003年9月27日から開講。20年の歴史の中には、3500人と言う素晴らしい塾生とのご縁がありました。 1期からスタートした塾生たちの集合写真を見るたびに、いや本当にいろんな塾生との大切なご縁をいただけたんだな。この塾が20年続いてるには、本当に支えてくれた様々な人たちのおかげだなと言うことを感じながら、2時間の大切な時間を終えることができました。 そして9月29日の未来会。9月度の未来会は目標達成をしたメンバーもたくさんいました。一番嬉しかったのは、統括リーダーである中林寛貴が過去最高新記録を更新できたことです。過去最高新記録の更新、部下を見ながら、また業務に営業に講師に、色々と忙しく動きながらも、大きく成長したなって言う姿を見せてもらえたことが、何よりも嬉しかったです。 そして会社全体の目標達成もできて、法人メンバーの目標達成は、法人メンバーと一緒に会食ができたこと、これもすごく楽しい時間でした。素晴らしい時間を過ごすことができました。 11年前の中林さん 9月30日土曜日は、オンライン版TSL第9期の6回目の研修。 特別ゲストは井上敬一先生。井上敬一先生の学びをこの次、チャプターを分けてお話しさせて頂きますね。 井上敬一先生はやっぱりすごいですよ。何回お話を聞いても、何度お会いしても、やっぱりすごい方だなと思います。それでは9月30日オンライン版TSL第9期の6回目、井上敬一先生からの学びを、この後Voicyリスナーの皆様にシェアさせて頂きます。 なぜあの人はモテるのか⁈ 人の魅力はナニで決まる? それでは、井上敬一先生から学ばせて頂いた内容を、私は私の中でこれだって言うものを話の地図を使ってお話しさせて頂きます。 やることを決めることで何が変わる まず 「知ってるより、出来ている」「学びだけでは変わらない!」 この2つ...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...