毎週水曜日は、Voicyリスナーの皆様からの質問にお答えするコーナーです。 仕事のことや、人生のことで知りたいこと、悩んでいること、お寄せいただいたご質問に、私の考えでお答えさせていただきます。 私の答えが良い悪い、正しいか誤りか、これはちょっと横に置いていただいて、1つのものの見方、考え方の参考になれば嬉しいです。 今日はどんな質問が来ているでしょうか?この後、確認してみます。 ペンネーム:匿名希望(60歳以上女性)からです。 9月28日のオンライン説明会で直接お話しさせて頂きました。感激しました。 その後、TSL13期に入学を決めました。 今年還暦を迎えました。ここで自己紹介をしたときに、朝倉先生が人生って60歳からが面白くなる、ここで分かれるとのお話をして下さり、元気を頂きました。 さらに、子供たちに教えるときは、この先生から学びたいというオーラを出さなければならない、そのときに、集中させるための方法があると話されました。 その方法を少しでも先に伝授して頂けないでしょうか? 実は、今月末から2週間程度、再びグアテマラ訪問をし、直接子供達に教えなければなりません。 きっと、13期でいろんなことを学んでから分かることかもしれないのですが、少しでも今できることがあれば助言頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。 はい、ペンネーム「匿名希望」60歳女性。TSL13期にお申し込みをしてくださり、ありがとうございます。それでは、チャプターを分けて、私の考えをお話しさせていただきますね。是非とも参考になれば嬉しいです。 ペンネーム:匿名希望さん、オンライン版第13期ご入塾おめでとうございます! パチパチパチパチ!そして、お申し込みありがとうございます。 今年還暦を迎えたとのことですが、いやいや、私は本当に60歳からが、ものすごく人生が楽しくなるタイミングだと心から思います。 60歳を超えると、完全に二極化現象が起こります。これは男性も女性も同じです。極めて50代に近い60歳もいれば、70代に近い60歳もいます。 「100歳人生」まさに年齢は単なる数字。 見た目が、実は全てなんですね。 今年還暦を迎えたとのことで、ここからが本当に面白くなるタイミングですから、ぜひとも人生を堪能してくださいね。 今月末から2週間程度、再びグアテマラを訪問されるということですが、直接子供...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...