9月3日4日と、本当に感動的な時間を共有することができました。 9月3日は「トップセールスレディ育成塾」オンライン版 TSL 第3期6期をご受講くださった河上恵美さんが企画してくださった「 島根講演会 」 150名を超える方々がお集まり頂きまして、もうなんせ会場の皆様の空気が温かいこと! そして私は毎回講演会やセミナーを担当させていただく時に、いつも思うんですが「裏舞台の方々の存在って本当に感謝だなぁ!」と。 この講演会を成功させる為に、どれだけの方々が見えないところで、尽力してくださったのか、努力してくださったのか。 愛を込めてお越しくださる方々のために、段取りを整え準備をしてくださったのかと思うと、毎回胸が詰まりそうになります。 本当にありがたいなと思います。 実際の講演会の様子は、今回初の公演アシスタントとして、TSL企画の講演会アシスタントを担当した村瀬純子並びに横井杏波が、ブログで掲載させて頂きます。 そのブログが完成しましたら、是非とも皆様にもご覧いただければと思っております。 今日は印象に残ってることが余りにも多過ぎて、ですがまずはこのことを伝えたいなあと思うキーワードについて、お話ができればなと思います。 今回島根県に行きまして、そして島根県浜田市の方々との触れ合い、そして様々な塾生が全国から応援に駆けつけてくださり「ありがたいなぁ!」と思うことがたくさんありました。 特にオンライン版 TSL6期の方々の絆、今回も会場に素敵なお花を送り下さいまして、そして実際に行きたかったけど行けなかった方々のために、写真を共有したり、動画を共有したり、これってやっぱりに凄いなあと思うんですね。 行きたい!その場所に行きたい! だけど、時間の関係上なかなか直接伺うことはできない。金額的にも、やっぱり交通費を掛け宿泊用かけてなると大変です。 そんな中、行けなかったメンバーのために、せめて写真だけでも、動画だけでもって言って、まさに一緒に過ごしてるかのように、実況中継をしてくれるような、そんな TSL 塾生の存在を見た時に、この塾継続してきて本当によかったなあと思いました。 私はものすごくあがり症で、毎回講演会を担当させていただく際、緊張しすぎて手が冷たくなります。 ですが、会場に訪れてくれた塾生の姿を見た時に、なんとも言えない安心感が私の中に漂いました。 ...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...