昨年、2024年10月21日に櫻庭露樹先生からお声がけをいただき、東京ドームシティホールにて3000人の大きなイベントがありました。 本日は、その10月21日、東京ドームシティホールで行われたイベントでの特別な企画として、2025年開運新年会&茶話会が開かれました。 朝10時から11時まではYouTubeでの収録、そして11時から午後2時までは2025年超開運新年会&茶話会が開催されましたが、本当に参加された方々がものすごく暖かく、そしてもう何よりも、ご登壇くださる講師陣の方々がユニークで、もうとにかく、とにかくたくさん笑いました。 香取貴信さんは本当に芸達者だなと思います。 今回の香取さんを見ながら、やっぱり人を喜ばせる人が一番人生豊かになるなということを感じさせていただきました。 私も会場につき、まずは櫻庭露樹先生に、昨年末の12月26日、臨時株主総会・臨時取り締まり会を経て、代表取締役会長に就任したこと、新社長は牧野紀子っていうことも報告させていただきました。 大変喜んでくださいました。 そして、小野マッチスタイル邪兄さんはじめ、周囲の方々にも名前が変わったこと、崔燎平先生に改名していただいた新しい名前の名刺をお渡しすることもできました。 とってもありがたい企画でした。 本当に素敵な時間、集まってくださる方々の温かい眼差し、そして何よりも、来てくださる方々を楽しんでもらいたい、喜んでもらいたいと思いの中、企画してくださるボランティアスタッフの長谷川多恵さんはじめ、裏舞台でいつもいつも頑張ってくださる方々の温かい深いマインド、そして今回も特別講師として参加してくださった方々が持ち寄ってくださった、それぞれのプレゼントをビンゴゲームにて、来てくださった方々全員が受け取ってもらえるような暖かいご配慮。 私も今回は、ブローチ、アクセサリー、自分が気に入って使用していたもの、そして使ったけども、まだ使っていないものをはじめ、ご提供することができました。 そして、運を良くする10か条の特別ハガキ、合わせて新しい名前の名刺を入れて、10名の方々に受け取っていただきましたが、受け取ってくださった方々がわざわざ私の席まで来て、 「朝倉先生、ブローチゲットできました。」 「朝倉先生、アクセサリーゲットできました。」 って言って喜びの声をわざわざ私の席まで報告に来て...
あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ...