昨年、2024年10月21日に櫻庭露樹先生からお声がけをいただき、東京ドームシティホールにて3000人の大きなイベントがありました。 本日は、その10月21日、東京ドームシティホールで行われたイベントでの特別な企画として、2025年開運新年会&茶話会が開かれました。 朝10時から11時まではYouTubeでの収録、そして11時から午後2時までは2025年超開運新年会&茶話会が開催されましたが、本当に参加された方々がものすごく暖かく、そしてもう何よりも、ご登壇くださる講師陣の方々がユニークで、もうとにかく、とにかくたくさん笑いました。 香取貴信さんは本当に芸達者だなと思います。 今回の香取さんを見ながら、やっぱり人を喜ばせる人が一番人生豊かになるなということを感じさせていただきました。 私も会場につき、まずは櫻庭露樹先生に、昨年末の12月26日、臨時株主総会・臨時取り締まり会を経て、代表取締役会長に就任したこと、新社長は牧野紀子っていうことも報告させていただきました。 大変喜んでくださいました。 そして、小野マッチスタイル邪兄さんはじめ、周囲の方々にも名前が変わったこと、崔燎平先生に改名していただいた新しい名前の名刺をお渡しすることもできました。 とってもありがたい企画でした。 本当に素敵な時間、集まってくださる方々の温かい眼差し、そして何よりも、来てくださる方々を楽しんでもらいたい、喜んでもらいたいと思いの中、企画してくださるボランティアスタッフの長谷川多恵さんはじめ、裏舞台でいつもいつも頑張ってくださる方々の温かい深いマインド、そして今回も特別講師として参加してくださった方々が持ち寄ってくださった、それぞれのプレゼントをビンゴゲームにて、来てくださった方々全員が受け取ってもらえるような暖かいご配慮。 私も今回は、ブローチ、アクセサリー、自分が気に入って使用していたもの、そして使ったけども、まだ使っていないものをはじめ、ご提供することができました。 そして、運を良くする10か条の特別ハガキ、合わせて新しい名前の名刺を入れて、10名の方々に受け取っていただきましたが、受け取ってくださった方々がわざわざ私の席まで来て、 「朝倉先生、ブローチゲットできました。」 「朝倉先生、アクセサリーゲットできました。」 って言って喜びの声をわざわざ私の席まで報告に来て...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...