本日は 「無意識の相性」 というテーマでお話をさせていただきます。 人には無意識の相性がある。 好きに理由はない。 確かにそうだなあと思います。 空を飛ぶ鳥と海で泳ぐお魚、陸で過ごせる動物、それぞれ各々の特質がありますね。鳥に海に潜れ、海で泳げといっても難しいですね。もちろん海鳥のような鳥もありますが、それでもやはり、空を飛んでる鳥に「海に潜って下さい」って言っても難しいと思います。 魚に「空を飛びなさい」って言っても難しいですね。空を飛んでるようなお魚もありますが、それは大空を舞い上がってる飛び方とは違いますよね。 動物と同じで、人にも性格や気質があります。 当然、相性もやっぱりあると思うんです。だからこその、適材適所もあるんだと私はそう思います。仕事の世界には甘えは要りません。 腹立たしく思う感情はなぜ湧くんでしょうか? それは相手を思い通りにしたい。 自分よりも相手の方が下。 そういう風に思ってしまう 「無意識の本能」 がそうさせている、私はそんなことを学ばせていただきました。 それが相手に対して感謝、感謝、感謝、そういう感謝の心に変わると、全て奇跡と捉えられるようになります。 部下との巡り合いに感謝! 上司とのご縁に感謝! お客様との関係に感謝! トップセールスレディ育成塾塾生との大切なご縁に感謝! 全てが奇跡の出会い! 本当にこの奇跡の出会いに感謝だなぁと思うんですね。 感謝の想いが強くなると、実は何が消えるかわかりますか? 人に対する感謝 出来事や物事に対する感謝 この感謝が強くなれば強くなるほど、どんな感情が消えるかご存知ですか? それは 怒りの感情 です。 思い通りにしたいというエゴを捨て、全てを感謝に変えると、実は流れが変わります。 今私達の目の前に起こってる現象は全て、自分が蒔いた種。 自分自身が選んだ結果ですよね。 だからもしも未来を変えたいんであれば、今のあり方を変えるしかないんです。 未来は自分の手でつかむ! 人を頼っても何も変えてはくれません。 自分しか自分を変えることはできません。 是非とも行動を変えましょう! 思考を変えましょう。 行いを変えましょう。 発言を変えましょう。 昨日の延長線で過ごして、違う未来があるわけがないですね。 このまま今を継続したら、10年後どんな自分が待っていますか? 10年経ったら変わりますよ。 ...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...