毎週水曜日は、voicy リスナーの皆様からの質問にお答えするコーナーです。 仕事のことや、人生のことで、知りたいこと、悩んでること、お寄せいただいたご質問に、私の考えでお答えさせていただきます。 これが正解、不正解でもなく、1つのものの見方考え方の参考になればありがたいです。 さて、今日はどんな質問が届いてるでしょうか。 この後、拝見させていただきます。 頂いたコメントを読ませていただきます。 ペンネーム リンゴさん、30代 女性 からです。 朝倉先生は小学校の先生をしていたときに、「怒って職員室に戻る」ということをしたことはありますか? 私も学生時代に担任の先生を怒らせて、先生が職員室に行ってしまったことが何度かあります。。 先日娘のクラスでもそういうことがあったらしく、 話をしているうちにふと「結局、あの場合の最適解はなんだろう?」と気になりました。 昔から、あの「職員室に帰る」という行為が何をしたくてなされているのかがよく分かりません。 私も子供達に対して怒りが限界を超えると自分を落ち着けるために、物理的に距離を取る、ということをするので先生方にとってもそういう行動なのか、それとも他の教育的意図があるのか・・・ 朝倉先生はどのようにお考えですか? 興味本意の質問で恐縮ですが、ぜひお考えを聞いてみたいと思いました。 はい、ペンネーム リンゴさん、30代 女性からの質問です。 この質問、チャプターを開けてお話をさせていただきます。 私の考え、あくまでも、私の考えで、お話をさせてください。 それでは、私の考えをお話しさせていただきます。 先生が授業中に怒って職員室に戻る、朝倉先生はこのようなことはありましたか?っていうことに対して、正直ありません。 もう一度もありませんね。 一番最初に担任につかせていただいた時は、小学校4年生を担当させていただきました。 4年生、5年生、6年生、そして5年生最後が、小学校2年生 を、産休に入るまでの途中まで受け持たせていただきましたが、怒って職員室に戻るっていうことは、私は一度もありません。 厳しく、子供たちを指摘したり、注意をしたりということは、これは何度もあります。 無意識に人をいじめてしまったり、暴力を振るったり、喧嘩をしたり、でも喧嘩をした時も、 なぜ喧嘩をしたのか?それはどちらにどういう理由があったのか?っていうことも含
あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ