起業して18年。個人事業主からだと20年。早かったなと思います。 その間、部下の成長細部の成長をずっと見てきました。 そしてその成長曲線を、私はすごく大事にしてきました。 急ぐ仕事は忙しい人に頼めと人生の大先輩に教わった事も、その言葉の深い意味も今はとってもよくわかります。 忙しい人ほど仕事が正確で早いんです。 私は履歴書を見て社員は採用をしていません。社員がどこの大学を出たかは知りません。 正直申し上げて興味がないんです。これまでぐっと成長した社員を見て思うことは、やはり俺は学歴でも能力でもなく、大事なことは意欲とやる気と何よりも責任感です。 昨年からのコロナの影響によって、本当に世の中が大きく変わりました。 大変とは大きく変わると書きますが、大きく変わるではなく、大きく変えることに意味があったのだと今更ながら思います。 私どもの会社も、これからさらに加速度的に変わります。いいえ昨年6月の20日からオンライン版TSLが開講し、リアルで行なっていたTSLをオンラインに切り替えたことで、世界中から女性達が参加してくださった事実。 オンラインは私たちの世界観を変えてくれました。そしてオンラインはビジネス界のどこでもドア。オンラインで一瞬であったとしても、世界中と繋がりを持てることが可能となりす。 スゴいなと思います。これから社員との関係性、部下との関係性もオンラインでのワンオンワンの活用によって、さらに人間関係が構築できると思います。 とは言えオンラインはオンライン。リアルで飲もう、リアルでハグしようといった、深い人間関係がさらに求められると思うんですね。 学びはオンライン十分!とは言えさらなるコミュニケーションを強化拡大していくためには、やはりオンラインで魅力を感じた方々とのリアルでの出会い、これはすごく大事だなと思うんですね。 もしもリアル研修だけにこだわっていたとしたら、昨年オンライン版TSL0期の皆様との再会は全くなかったと思います。オンラインTSL2期はオーストラリア、ニュージーランドそして南アフリカ、シンガポール、マレーシア、タイいろんなところから参加して下さいました。フランス、中国、韓国、様々な場所から参加してくださったことをすごく嬉しく思います。 誰と何をやるのか? 改めて思うこと大事なことは 、IQ や EQ でもなく逆境を乗り越える指数...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...