世界はあなたの仕事でできている あなたの仕事が、世界を変える 新年おめでとうございます。 Voicyリスナーの皆様、今年もよろしくお願いします。 昨日はコメント返信だけが先に走ってしまいました。 べっくさん、ゆふこれたかさんが始め、たくさんの方々から「朝倉先生、まさかのコメント返信からのスタートですかね?」ということで、メッセージをいただきました。 改めて、今年もよろしくお願いします。 皆さん、今年はまたすごい年になりますから、ぜひ一緒に学びを深めていけたらありがたいです。 今日はどんな1日でしたですようか。 今日もしっかり働いて、いよいよこれからリラックスタイムという方も、ここからさらにもうひと踏ん張り頑張ろうという方もいらっしゃいますね。 私はこの後、夜7時から「7つのうちから ライブ講演会」、今年初めての「7つの力」LIVE講演会を担当させていただきます。 リスナーの皆様、今からでも間に合います。 是非とも、この後の「7つの力」LIVE講演会ご参加ください。 お待ちしております。 今日1月10日は、亡き母の誕生日です。 もしも生きていたとしたら、今日が84回目の誕生日です。 数年前は、母とホテルインフィニートさんで2人で乾杯をしようと思って、藪の中を突っ切ってショートカットしようと思って、行き止まりになってっていうようなこともありましたが、懐かしいなと思うのは、2020年、初めて東京のリッツカールトンホテルで母の遺影を持って泊まったこと。 自分のために贅沢をしたいとは思いませんが、一生の思い出として、母にびっくりするほどの景色を(遺影ですけどね)見せてあげることもできました。 いや、本当に思い出はお金では買えないって言いますが、もっと生きてる時に色々とできたらなと思うことばかりでした。 今日は母のことを偲んで、母が亡くなった後に私が書いたブログの記事も、このチャプターにURLを掲載できたらなと思います。 リスナーの皆さん、もしも時間があったらご覧いただければと思います。 本編は今日は特にありませんが、実は大事なお知らせもあります。 この後もお聞きください。 2025年1月12日「夢叶う新年会」 皆様、お申し込みはお済みでしょうか? まだ目標が明確でない... 夢がまだ鮮明に頭に浮かんでこない... そんな方こそ、ぜひ夢からの新年会にお越しくださいね。 周りの方...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...