3.5%の法則! 様々なことを調べていく中で、面白い統計データを見つけました。 3.5%の法則と呼ばれるものです。 これはどう言う法則かと言うと、ピースフルで非暴力な活動の賛同者がコミュニティの3.5%に達した時、その活動の成功する確率が飛躍的に上がると言うものです。 例えば非暴力と言うと、まず思い浮かぶのがガンジーやキング牧師ですね。 教科書で習った時どうやって生き、暴力で社会を変えたのだろうと思ったものですが、この3.5%の法則は、それを分かりやすく説明してくれます。 つまり3.5%の法則とは、世の中の3.5%の人が変われば、賛同すれば世界も変わると言うことなのです。 そこで実際の数字を当てはめて見てみましょう。 世界80億人の3.5%は約2億8000万人!とても多いですね。簡単には変えられそうもないです。 では2億8000万人の3.5%は約1000万人。大きい都市くらいの人口でしょうか。 だいぶ減りましたが、それでもまだ多いですね。 では1000万人の3.5%は約35万人。ガクッと減りましたね!とある市くらいの人口ですね。 そして35万人の3.5%は約13000人。 13000人の3.5%は455人 455人の3.5%は16人 16人の3.5%は私あなた! 始まりはたった一人でも、その輪が徐々に広がっていくことで、16人、455人、13000人、35万人、1000万人、2億8000万人やがて80億人の賛同を得ることが出来る。 そうつまり、私あなたが変われば世界は変えられるのです。 実は無力と思っていた自分は無力ではなく、世界を変える一人だったのです。 まずは自分、あなたから意識を変えてみませんか? この本では3.5%の賛同者をヒントに、地球環境を何とかするための方法を、あなたと一緒に考えて行きます。 まずは厳しい現実かもしれませんが、前半部分で現在の環境問題の現実を知り、しっかり受け止めて、後半部分では環境問題に対して、私たち一人ひとりに出来ることをまとめます。 そしてこの本をきっかけにして、あなたとわたしから地球環境を一緒に変えていきませんか。 今回ご紹介させて頂いたお話は、 みんなでできる地球のおそうじ 小野誠さんが書いてくださった書籍の、初めにの部分に書いてある部分です。 3.5%の法則! 一人の力は大したことはないかもしれませんが、たった...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...