昨日12月8日は、朝8時40分から会議、その後9時30分から打ち合わせが始まり、10時から12時までは本気の営業ロープレ。 そして、午後1時30分から打ち合わせをし、午後2時からは「新時代の戦略的コミュニケーション講座」5回目、4期の5回目の研修がありました。それが終了し、6時30分から事前打ち合わせ、午後7時から9時までは「7つの力LIVE講演会」並びにTSL特別無料説明会がありました。 その後、夜9時30分から、12月15日に開催します西田文郎先生の講演会「チョロいの集い」の最終打ち合わせがありまして、終了したのは11時過ぎ。その後から食事をし、井上敬一先生の「新時代の戦略的コミュニケーション講座」のアーカイブ動画の段取りを最後の最後の最後まで尾崎美恵と行いました。 さすがにお腹も空いてると同時に、大好きなビールも飲めなかったというタイミングで、9時30分からのミーティングの途中、10時半くらいに 「これ終わったらビールを飲みます」と言って、 「えっ??朝倉さん飲んでなかったの?」 「飲んでいいよ!」っていう話の中で、缶ビールプシュッと。 その場でビールを開けて飲みながら最終会議させていただきました。 満席御礼どころか、会場を拡張しなくてはならないというぐらい、最終的に112名の方々のお申し込み。そのうち90名近い方々が2次会にも参加。「一体どんな会やねん」っていうぐらい、西田文郎先生の講演会並びにパーティーを終え、その後場所を変えて2次会に行くことになるんですが、もう昨日打ち合わせをしながら、もうワクワクウキウキドキドキが止まりませんでした。 今回の司会進行は、岡村佳明社長と私、朝倉千恵子です。どういう経緯で今回の講演会イベントが開催する運びになったのかということは、当日お越しくださった皆様にお話をさせていただきますね。パーティーも楽しみにしてくださいね。 私の大切な塾生・お客様、そして井上敬一先生の大切な受講生・塾生・お客様、岡村佳明社長の大切なお客様、五十嵐美紀さんの大切な方、清水慎一社長の大切なお客様。私たち5人が主催をさせていただきますが、その主催する我々にとって、ものすごく大切な方々だけがお集まりいただく機会ということで、盛り上がること間違いないですよね。すごい機会になるなということを確信しております。参加者の皆さん、乞うご期待くださいね! キャンセ...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...