Voicyリスナーの皆様にお願いがあります。6月22日に期限が迫った大切なお知らせをさせてください。 以前にもお話しさせていただきましたが、今、小野誠さんが クラウドファンディング を行っております。ぜひ皆様のお力をお借りできませんでしょうか。 小野誠さんは環境コンサルタントとして活躍しておられ、本当に心根の優しい方です。 『みんなでできる地球のおそうじ~わたしから始める環境革』 という書籍を出版されました。 小さなことからコツコツと努力を積み重ねる。みんなの小さな努力の積み重ねによって世界を変えることができる。そのために世界を変えるための運動、ゴミゼロ運動、ゴミ拾い。連続投稿は2100日目を超えています。私たち一人一人の力が地球の未来を変える。 今回のクラウドファンディングは地球環境を守るために、環境本を図書館に寄贈したいという志のもと、図書館に書籍を寄贈するためのプロジェクトです。 以前にもご紹介させていただいた書籍ではありますが、改めてVoicyリスナーの皆様にもこのタイミングでお読みいただけたらなと思います。クラウドファンディングは6月22日土曜日までが期限となっています。 ぜひやっぱり応援したいです。皆様、共感していただけたら嬉しいです。 著書『みんなでできる地球のお掃除 私から始める環境革命』是非サイトアドレスをこのチャプターに掲載させていただきます。皆様のお力をお借りできたらなと心から思います。小野誠さんを応援してください。どうぞよろしくお願いします。 本当にいい人なんです。本当に心根の優しい人です。 ぜひVoicyリスナーの皆さま、お力をお貸しください。 よろしくお願いします。 小野誠 さんのことをよく知っている 杉山孔太 さん。目の綺麗な王子様、杉山孔太さんとはインドで初めて旅行で一緒になりましたが、もうあっちこっちのゴミを拾ってはポッケに入れ、一緒に何回か旅に出ましたが、なんと綺麗な志。その杉山孔太さんが最も信頼する小野誠さん。ぜひ皆様のお力をお借りできたらなと思います。 私から心からのお願いです。 どうぞよろしくお願いします。 クラウドファンディング はこちらから 昨日から魂に渇を入れる塾「 魂喝塾 」第9期がスタートしました。 20名限定の「魂喝塾」。今回もとても素晴らしい学びを得ることができました。沢山ある中で最後に横井成啄先生がお話をして...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...