繋がるご縁に心から感謝 2023年7月20日木曜日午後6時から8時まで 静岡市清水区にあります清水テルサにて「勝ち残る企業・人材の条件」をテーマにお話をさせて頂きました。 今回、主催してくださったのは「トップセールスレディ育成塾」塾生である戸川早苗さん。戸川早苗さんが今回3月に「朝倉先生を清水市に」そう決断しこの7ヶ月間、本当によく頑張ってくれました。 今日は 「繋がるご縁に心から感謝」 と言うテーマでお話をさせて頂きます。 「繋がるご縁に心から感謝」 2つの項目でお話をさせて頂きます。 1つ目、出会いは偶然か必然か 2つ目、人との出会いは奇跡 まず一つ目の「出会いは偶然か必然か」 1、出会いに偶然はない 私は今回、本当にそう思いました。 出会いは求める心が引き寄せる。 そして、相性が合う合わない! 相性に年齢は関係ない! 出会いには偶然はない! 出会いは求める心が引き寄せる! 相性に年齢は関係ない! 今回、本当にそうだなって言うことを体験、経験を通して感じさせて頂きました。 2つ目の「人との出会いは奇跡」 また会える関係は当たり前ではない! 引き合う心が未来を作る! 言い出しっぺがリーダーシップ! まさにファーストペンギンの存在は宝の存在。頭で浮かんだメッセージではありますが「繋がるご縁に心から感謝」と言うテーマで2つの言葉「出会いは偶然か必然か」「人との出会いは奇跡」 また会える関係は当たり前ではないですね。引き合う心が私たちの未来を作ります。 そして何よりも「言いだしっぺがリーダーシップ」 言葉に出したことを遂行しようと努力するその姿勢、姿にその方の覚悟とそして実践行動に移そうとする情熱をもとに、周囲の方々の真の応援がある!そんなことを感じさせて頂きました。 TSトレンド戸川早苗さん主催、企画運営も全て行ってくださったこと。清水市での講演、これまでの企業講演とも違いました。また自社が主催する講演会とも違いました。 何とも言えない温かい空気感、それは地域性なのか、お人柄なのか、それとも戸川早苗さんの大切な方々だからこその優しいオーラ、空間、場なのか。これまでとは異なる講演会だからこそ、初めての人にはわからない、何百回私の話を聞いてくれている社員にはわかる。きっとアシスタントとして同行してくれた、志賀杏理はそれを一番わかったのではないかなと思います。 ...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...