人との出会いは偶然なのか必然なのか。 出会いは一瞬遅からず早からず、最良で最高のタイミングにやってくる 昨日はどうしても、うちの専務取締役牧野紀子にある人を紹介したくて、わざわざ京都に行く計画を立ててました。 その方は誰なのか? それはカイロプラクティックをしてくださる 清水知宏先生 です。 私がもう本当に昨年は寅卯の天中殺で、これでもか!って言うぐらい、いろんなことが起こったんですが、それでも今考えると、やっぱり大きな難を中難に小難にできたのは、天の徳積み含め、いろんな意味で見えないところをきれいにしようと努力してたことが、功を奏したのかなと思う部分もいくつかあるんですね。 韓国で転倒し、尾てい骨とあばらにひびが入って、もう痛くて痛くてどうしようもない中、もうこれは先生にお願いするしかないと思って、清水知宏先生にカイロプラクティック、カイロプラクティックの施術をしてもらったところ、本当に良くなったんですね。 もうね背骨が整うだけじゃなくて、ちゃんと調整ができること。それによってパフォーマンスが上がるんですよ。でその中でどうしても紹介したいなと。牧野専務にどうしても清水先生を紹介したいなと思ってたんですね。 もうできれば、もういち早く紹介したいと思ってたんですが、なかなか日程が合わない。そんな中、牧野専務に清水先生のカイロプラクティックの話をしてみました。 私以上にビビりの牧野専務は、あのボキボキとかボキボキが怖いんではないかなと思って、恐る恐る「清水先生のカイロプラクティック、すごくいいんだけど行ってみないか?」って意味合いでお話をしたところ「カイロプラクティックは以前もやってました!」と言うことで、全然ビビってなかったんですよ。 むしろ私の方がポキポキボキボキが怖くて、もう本当に最初は肩に力が入ってたんですが、もうね、ボキボキと鳴った瞬間は笑いががってきて、もうその一瞬はもうあまりにも音が大きくて、もうね笑いしか出ないんですね。もう怖いなと思ってたんですが、笑いに変わる瞬間ってのがあるんですが、その後が抜群に調子いいんですよ。 私は何が一番良かったかって言うと 1、過呼吸症候群が治った 緊張すると吐く息と吸う息のバランスが崩れてしまって、過呼吸に陥るんですね。だから私は、講演会場は100%ポカリスエットを用意してもらってます。 ポカリスエットは完全糖...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...