それでは昨日、11月24日、岡井浄幸先生がお話をしてくださったこと、また私が話した内容をまとめさせていただきます。 もういっぱい伝えたいんですが、エッセンスをお伝えさせていただきますね。 まずは、観相学と脳相学。 お顔の特徴から運勢を読み取る学問が観相学です。脳相学は、脳と顔の因果関係を探る新しい分野での学び。 これから先、脳相学を通して、私たちは自分自身のお顔をさらに良くするために、一緒に学びを深めていきましょうね。 学びの視点は、顔は遺伝や環境、習慣が形作るくものです。心と顔の相関関係、運命を紡ぐ鍵となります。 美容と内面の調和、おしゃれと運の繋がり、そして、そのおしゃれが内面に与える影響。 高齢化社会と若々しさの秘訣。 若さの本質は、心のあり方や考え方の美しさにありますよね。年齢にとらわれず、輝き続ける秘訣は、まさに内面美と外見美の調和です。 そのためにも、自己演出としてのおしゃれを楽しみましょうね。 脳と自律神経の調和、そして腸内環境と健康の美学。美容習慣と持続的な努力。毎日の積み重ねが、美しさという成果を生む最大の要因になりますよね。 私は20代、30代、もう肌の手入れとかそういったもの、全く興味なかったですね。もうお酒に酔っ払って、そのままメイクも落とさず寝てしまったことも何回もありました。 でも今は、そんなことは絶対にありません。年齢とともに、やはり手入れを怠ってはならないということに気づいてるからですね。 高いものを身につけたりとか、高いスキンケアを使わなくてはならないということではなくて、やっぱり丁寧なスキンケア、内面のケアを怠らない習慣をつけていきたいと思います。 過去、私は物欲の塊でした。恐らく満たされないマインドをものを購入することによって、発散してたんではないかなということは今も認識しております。 ですが、やっぱりこれから年を重ねるにあたって、何が重要で何を意識していかなくてはならないのか。やはり内面美と外見美の共鳴、ここは大事ですよね。 内面を整えれば外見が輝く!このシンプルな真実が学びの中心にあります。年を重ねても、年齢を重ねても美しさを保つ秘訣は、学び続ける姿勢と努力です。 ぜひ今回の学び、いや、参加してほしいですね。内面美を磨く習慣をどういう風につけていくのか。美容と健康に関する専門知識、新しい視点からの美意識の探求。ぜひ皆様と共に...
あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ...