ペンネーム:ちょこらさん、20代女性からです。 もしも動物の言葉が 理解できる能力があったら、 どの動物と会話をしてみたいですか? その動物との会話の中で 何を聞いてみたいですか? 初めての質問ですね。 さて、 もし私が動物の言葉が理解できる能力があったとしたら、どの動物と会話をしてみたいですか?その動物との会話の中で何を聞いてみたいですか? そうですね... 今頭に浮かんだのは、あの、まずはホワイトタイガーです。 もう一つは、動物になるのかどうかわかりませんが龍。龍は動物なのか? この世に存在しないものだとも言われてますけど、実際の動物とは違いますが、この2つが頭に浮かびましたね。 ホワイトタイガーは、まずあの虎の中でも珍しいですから好きですね。南紀白浜のアドベンチャーワールドに、やっぱりホワイトタイガーがいるんですよ。パンダだけではなく、ホワイトタイガーの存在に、モチベーションめちゃくちゃ上がりましたね。 はい、ホワイトタイガーが好きですね。 あとは、架空の生き物龍 特に今年は昇龍、登竜!って言ってますから、ちょっと龍になって空を飛んでみたいなと思うんですね。 会話ができるんだったらって言う意味では、その動物が浮かんだのは、今お伝えしたホワイトタイガーと龍なんですが、もしも動物の言葉が理解できる能力があったら、どの動物やっぱり一番多いのはワンちゃんですかね。 犬と会話をする、犬が人間に可愛がられている際に、どんな心理でどんな会話をするのか。 猫もいいかも分かりませんね。 近くにいる、身近にいるからこそ、対話・会話ができたとしたら、めちゃくちゃ楽しいんではないかなと思うんですね。自分が心に思っていることを動物に発信した時に、受け答えしてくれたとしたら、めちゃくちゃありがたいですよね。 本当に自分が心の中に秘めていて、なかなか言葉に出さない事ってたくさんある中で、抱っこしているワンちゃんが、もしも私の心の中を言葉に表した時に 「それ、わかるよ!よくわかる、よくわかる、よくわかるワン!」 よくわかるだけでもいいかわかりませんが、これ全然答えになってるかどうか分かりません。このような答えでいいんでしょうかね。 好きな好きな動物と、会話をしてもいい動物はまた違うと思うんですが、やはり身近にいるワンちゃん、猫ちゃんと会話ができたらいいかわかりませんね。 動物はや...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...