2025年2月2日に開催されました、荒木雅美さん主催、佐世保市母子寡婦福祉連合会様主催講演会 「笑顔あふれる佐世保の魅力」 このタイトルで、営業担当の志賀杏理がブログアップをしております。 是非皆様、志賀杏理がまとめました、掲載しましたブログをご覧ください。 チャプター欄にURLを記載 させていただきますね。 ぜひぜひぜひ、ご覧いただければありがたいなと思います。 皆さんぜひ見てください。 いやいや、志賀は私の後ろ姿まで写真に撮っててびっくりびっくりびっくりです。 ぜひご覧いただけると嬉しいです。 いや〜いい時間だったな!と改めて思います。 ありがとうございます。 皆さん見てくださいね。 よろしくお願いします。 5時30分から6時30分までの1時間の茶話会、この茶話会もめちゃくちゃ楽しかったんですよ。 その様子も掲載しております。 よろしくお願いします。 見てね。 昨日、2025年2月3日午後7時から「おとな美サロン」オープニングセレモニーが開催されました。 パチパチパチパチパチ! とっても充実した2時間でした。 本当に、ご参加くださいました皆様、これから始まる特別な時間を心ゆくまで楽しんでいただけましたでしょうか。 まずは私の「おとな美サロン」のコンセプトについて紹介をさせていただきました。 スライドと共に、サロンの魅力や思いをお伝えさせていただきました。 皆さん、頷きながら、相槌を打ちながら、前のめりでお話を聞いてくださり、本当にありがとうございます。 なぜ「おとな美サロン」を作ろうと思ったのか、そこには企画をしてくれた新社長である牧野紀子のやっぱりいろんなアイディア、そしてこれから先「おとな美サロン」を通して学びを深めてくださる皆様に対する思い。 私自身の21年間経営者をやってきて、これから先、何をしなくてはならないのか!様々な、深い深い思いが込められています。 そのことを昨日はお話しさせていただきました。 このサロンが皆様にとってどんな場になるのか、そんな未来を一緒に描いていきたいなと心から思いました。 初回のテーマは、実は自己分析をしました。 私自身も今の現状を知るために、参加してくださった方々と共に自己分析をさせていただきました。 「おとな美サロン」には7つの柱があります。 今の自分を見つめて、これから先どんな自分を目指したいのかっていうことも含めて、そ...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...