5月22日、5月23日、てんつくマンさんと大切な仲間の方々と一緒に過ごさせていただいた時間に関しては、明日のVoicyでお話しさせていただきますね。今日は、てんつくマンさんをご紹介してくださった、初めててんつくマンさんのお名前を聞いた方は誰か。それは西田文郎先生でした。 今からちょうど20年前、厳密には21年前なんですが、私が西田文郎先生を初めて知り、そしてそこから西田塾に通いたくてお値段88万円。当時は4000万円の借金も山積みの状態の中、帝国ホテルタワーにオフィスを構え、西田先生のセミナーを受けたいなと思いながらも、88万円は出せないな、それでもやっぱり出たいっていうこともあって、もう清水の舞台から飛び降りるようなマインドで受けさせていただきました。 そこから西田先生とのご縁がつながり、西田塾で学びを深めさせていただき、数年経って、西田先生がセミナーで、私のことをお名前を出して写真を見せてお話をしてくださっているということを耳にして、ものすごく嬉しかったんですね。 その時私は心に誓いました。 師匠への恩返しは結果を出すこと。 名前を呼んでくださり、目をかけてもらえることってどれだけすごいことなのか。そのためにはどんなことがあっても結果を出す。そして「朝倉千恵子という人は西田塾で学んだ人だよ!」っていうことを先生がさらに語ってくださり、自分自身もその恩師の名に恥じないような、そういう生き方、そういう結果を出したいなと思ったんですね。 そこから本当にてんつくマンさんのことをお聞きし、「朝倉さんてんつくマンさんのことを知ってる?」ってその時初めて名前を聞いたんですが、当時は実際に調べるっていうこともしませんでした。きっと 出会いは一瞬遅からず早からず、最良で最高のタイミングにやってくる ということを本能で感じてたからなのかもしれません。 今回、YouTube対談を行わせていただきましたが、てんつくマンさんも私のことを調べることなく、私も前情報を調べることなく、今回はお話ができました。明日その件をお話しさせていただきますね。 どうぞお楽しみに! 楽しみにしていただけると嬉しいです。 さて、それでは今日は何のお話をするのか。西田文郎先生の書籍の中からの学びを、Voicyリスナーの皆様にご案内させていただきます。 先生とのご縁があったからこそ、てんつくマンさんを知り、てんつ...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...