前回のVoicyで予告させて頂きました、書籍を今日は是非とも紹介させて頂きます。 今最も話題となってる方といえば皆さんご存知ですよね、はい!それは大谷翔平さんでございます。 大谷翔平さんの成信力 、成功を信じる力と書いた書籍です、新刊ですね。 株式会社サンリ 代表西田一見社長が書いてくださったメッセージ。 一見社長が”私が高校時代に伝えた、夢が必ず実現する「脳活用術」” 実際に大谷翔平さんを指導されたメンタルコーチングの第一人者である西田一見社長。西田文郎先生の大切な後継者であり、ご子息です。 数々の経営者アスリートの夢を叶えたメンタルトレーニング術「 SBT 」の驚くべき効果。 「誰もやったことがないことをやりたい」この大谷思考の原点とは? ということで、今日は是非ともその中の大切な、私がもうね、折り目つきすぎて、今日どこを発表しようかなっていう中なんですが、ここはぜひ皆様にも共有したいなと思う部分をお伝えさせて頂きます。 最後までお付き合いくださいね。 西田一見 他責思考 をやめれば肯定的になれる。スメル能力とは伸びる能力とも言い換えられますが、自責の発想で考えられる人ほど、無限に伸びていく可能性を秘めています。目の前で起きたことに対して、自分の責任だと考える人は次のような発想を持っています。 1、原因を他人や環境状況などのせいにしない 2、どんなことでも自分の責任と捉え、自分の課題を発見し、それを克服するための方法を考えている。 3、過去より未来の自分に対する責任を強く意識している 4、目標のあるところに責任が生まれることを自覚している。 これとは反対に、他人の責任、 他責 だと考えてる人は不平不満が多く、常に否定的な脳になりがちです。よく職場や学校で他人の悪口を言ってるような人は、その時は楽しいと感じてるかもしれませんが、自分がその場からいなくなった時に、自分自身の悪口を言われてるかもしれないということに、気づいていないことがあります。 「類はともを呼ぶ」とはよく言ったもので、普段から目の前で起きたことに対して、他責ばかりしている集団は、組織としてもまた一個人としても成長していかないものです。 アスリートで言えば、どんなに身体能力が高く、素晴らしい素質を持っていたとしても「こんな練習環境では上手くならない」「こんなレベルの低いチームでは実力を発揮できない」な
あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ