今朝はたまたまなんですが、10月に書いたメッセージが出てきたんですね。 このメッセージ、ちょっとだけ読ませていただければなと思います。 これまでの25年間を振り返るとても良い機会に恵まれました。 一度限りの二度ない人生、本当に色々ありました。 人生の大きな転機は35歳 もし離婚していなかったら もしも子供達と別れなかったら もしも株で大失敗しなければ もしも営業職につかなかったら もしも社員教育研究所に採用されなかったら もしも見山敏先生に出会えなかったら もしも… そう考えると人生は不思議です。 全ては出会いです。 良い出会いも そうでない出会いも 全ては自分が引き寄せているのです。 人生はたった一度だけ! 悔いなく生きること。 私の人生は本当に色々ありました。 振り返って思うこと 一生懸命生きてきて、本当に良かった びっくりするほどのご縁に恵まれて、本当によかった 全てを振り返る三日間を過ごします。 自分一人の時間を大切にします。 何度も訪問した場所 36歳で初めて行った場所 ありがとうございます。 今は亡き〇〇さんに、心から感謝申し上げます。 その時その瞬間に浮かんだ言葉 その時その瞬間に感じたこと それを紙に書き留めておく事によって、あとで読み返す事って出来ますよね。 今回も10月4日に書いたメッセージではありましたが、このメッセージを紙にに綴ったことによって、改めて読み返すことができました。 もしも昨年の8月5日からVoicyをスタートしなかったら もしも私が2003年9月27日に「トップセールスレディ育成塾」を開講しなかったら もしもこう言うふうに考えた時に、やっぱり全ては自分の判断決断によって人生は構成されていますよね。 出会いは求める心が引き寄せる 1日は一生の縮図 今日いい加減に過ごして未来が豊かになることはありえない 昨日と同じ今日を過ごしながら違う未来はない 愚か者の法則 これを教えてくれた人生の大先輩、そして私が本を書くキッカケになったのは、一冊の本をキヨスクで見つけた瞬間。 その本を読み、その先生に会いに行きたいと思って行動に移したからこそ! 何もしなければ何も変わらない Voicyリスナーの皆様とのこのご縁も、私が発信しているこの Voicy に、リスナーの皆様がコメントをくださったからこそ。 そして毎日毎日コメントを欠かさず...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...