「成長し続ける企業には理由があった」 出会いの質が人生の質 何度も何度も語っている言葉ではありますが、企業様とのご縁、人とのご縁。企業との出会い、人との出会いを通して、その企業様が大きく変わったり、人生が大きく変わる。 そんな事ってありますね。 昨日は10年ご縁を頂いてる企業様での大切な講演会でした。成長する企業には共通点がある。言葉は悪いですが、衰退する企業にも共通点があります。 社員を大切にする企業は 伸び ます。 企業の永続的な繁栄は社員の成長抜きにしてはありえない! 名の通った企業が淘汰する時代! いかに今いる人材を大事にするか、 学校でも家庭でも厳しい仕付けしない時代だからこそ、社会人教育はより大切になります。 社員一人一人の学ぶ意欲、好奇心を持って積極的に取り組む姿勢、まず手を挙げる勇気! 昨日は80分間と言う限られたお時間の中でお話をさせて頂きました。その後、質疑応答で2名の方が手を挙げてくださったんですが、その2名の方の感想、並びに質問の質も非常に高く、学ぶ意欲旺盛な素敵な方々だなと言うことが最後の印象として残ってます。最後に手を挙げる勇気、そして指名された後に明確な質問と感想。これが企業ブランドそのものの価値をぐっとあげるなって言うことも、一つの所感でもあります。 昨日は 株式会社ベルーナ様 にて講演会を担当させて頂きました。 一番最初にお仕事のご依頼がありましたのは今から10年前、2013年8月。 幹部を対象とした社長塾での登壇。 その後が2014年6月、2017年10月、2018年8月、今回は5年ぶりのリアル講演会を担当させて頂きました。 講演テーマは「自分ブランドに磨きをかけろ!楽しみながら成果を上げる極意」 対象としては係長、主任の方々が53名、男性26名、女性27名。なんとオブザーバー受講の方々もものすごく手を挙げて頂いて、積極的に参加をしてくださいました。 客観的に傍観者として参加するのではなく、自ら率先して手を挙げて、そしてさらに積極的な意欲でご参加くださること、本当にありがたいなと思いました。 経営者意識の醸成。新しい仕事に躊躇せず挑戦し任される人になる。リーダーとして部下、後輩のお手本となるように、さらなるレベルアップを求められていくことに気づいてもらいたい。 今回は、第一印象がいかに重要なのか。そして 人工知能AI、Chat
あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ