購入はこちらから 新年がスタートして9日経過してる今、改めて2023年はどんな1年だったかと言うことを振り返ってみます。 まず1月から3月まで 人の優しさ、真の思いやりに感謝できた3ヶ月。 ハイヒールで転倒骨折を経験したタイミングでもありました。 4月から6月 自分にしかできない使命に気づかせて頂いた3ヶ月でした。 これはやはり「韓国と日本の架け橋になりたい」と言う誓いをさらに深く、自分の心に落とし込めたからです。 7月から9月 20年の歴史に感謝した3ヶ月、 「トップセールスレディー育成塾」TSL20周年、外部の特別ゲストをお呼びしてお祝いすることができました。 10月から12月 早く終わってほしい3ヶ月でした。 転んで尾てい骨とあばらを強打! 何でもう一度こんなことが起こるのか... 寅卯の天中殺、最後恐るべき はい!まずは 1、何があった?どう感じた?そして自分にとって何が大切? これをこれを今、深く振り返っております。 そして2023年全体を一言で言うと、タイトルをつけるとしたら 「2023年は、当たり前ではない日常に感謝できた1年」でした。 そして今から1年後、2024年の大晦日 はい! 「今年12月31日、 自分は どんな気持ちで大晦日を迎えるのか?」 って言うことも、ここも発表させていただくと、 1番 「どんな気持ちで大晦日を迎えたら2024年は充実してたと言えますか?」 の問いに対して、 幸せをかみしめる 全てのモヤモヤが解消・解決できた1年 「特に印象的な出来事はイメージしてください」 の問いかけに対しては やっと夢が叶った!株式会社新開拓設立20周年 この充実した2024年を振り返ってタイトルをつけるとすると 2024年は 「強い夢は叶う一年」 どんなことが実現したら理想の2024年になりますか? ・桁が変わる TSLが桁を変える人数の規模で女性の育成に関わっていく。 最大一期136名、一期1000人希望! オンラインだからこそ、夢ではなく実現する規模になる。 YouTube、Voicyも桁を変えていく! 生き方・生き様を通して、自立を支援できる活動をしていく そのために必要なものは何ですか? 1、もう既にあるものは資源! それは人が宝。人的支援、塾生のネットワーク、Voicyを通して出会ったリスナーの方々とのご縁を大事にする。 ...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...