先週、3月16日土曜日は朝8時から、実はちょっと未来のためのインタビューがありまして、その後10時からは 「7つの力」LIVE講演会並びに無料特別説明会 、そして午後1時からは、 オンライン版TSL第11期 の皆様の2回目の研修がありました。 10時スタートの 「7つの力」LIVE講演 に参加してくださった方々の中から、その日の午後1時からのTSLにご参加してくださる方々がたくさんいらっしゃいました。 パチパチパチパチ! オンラインで学ぶ価値、そしてアーカイブで学べるがゆえに、途中参加からでも十分可能である。これってやっぱり過去ではないことで、すごいことだなと思うんですね。 第1回目の研修を終え、2回目から参加される方々が20名増えました。 何と素敵な!本当に素晴らしいなと思います。 ぜひともオンライン版TSL第11期での学びを深め、これから先の未来を本当に私たちと共に、一緒に築き上げていけたらなと思います。 営業力、影響力、コミュニケーション力、人間力、ここに女性は女性らしさ女性力、最終的には、指導力と講師力が身についたら鬼に金棒です。 これを「トップセールスレディー育成塾」の中では、しっかり習得していただければなと思います。 「7つの力」LIVE講演 は、また別の7つの力を身につけてほしいということでのお話はさせて頂いております。 午後1時から開催された「トップセールスレディー育成塾」11期の2回目。 今回はお客様から厳しい断り文句を受けた時に、どのように受け止め切り返していくのかっていう、応酬話法の基本をお伝えさせて頂きました。 このあり方は、営業職に身を置いてる方々だけに必要ではなく、上司折衝交渉も営業です。今日パートナーに何を食べたいのかを主張するのもやはり交渉力であり、営業力だと思うんですね。 その意味において、どんなに厳しいことを言われても相手を否定しない。そして自分自身も怯まないでその厳しい断り文句、厳しいメッセージを受け止めて、いかに切り返していくのか? そのためには、 クッション言葉が魔法の言葉になる 。厳しいこと、耳の痛いことを言われた瞬間に、言いにくいことを言ってくださったことに対する感謝の思いをいかに受け止めるのか。そのクッション言葉の使い方、そして質問での切り返し、ここが身につくことによって、相手との良好な人間関係を維持・継続し、そして次...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...