今から25年前、35歳の時に未経験でありながら営業の世界に身を置いた、その時に教えられた言葉「 中途半端は何もしないより尚悪い。」 これどういう意味なんだろう? Voicyリスナーの皆様はどういう意味か、ご理解いただけますでしょうか。 私は「 中途半端は何もしないより尚悪い。」 っていう意味合いが、最初よく理解できなかったです。中途半端であったとしても、何かことに着手したことは事実で、何かをやろうと思ったことは事実ではないかと思ったんですね。 ところが、私が教えを受けたのは 「中途半端は何もしないより尚悪い。」 っていうこの断定で言われた時に「なんでなんだろう?」っていうことをずっと考えておりました。 答えは何だと思いますか? 最終的には「なるほどと!」納得が出来たんですが、Voicyリスナーの皆様はなぜだと思いますか? 実はこの 「中途半端は何もしないより尚悪い。」 これの意味は何故なのか? これはですね 「途中で諦め癖がついてしまう!」 からだそうなんですね。 中途半端で終わってしまうと、途中で諦め癖がついてしまう。 結果的に、何かしようと思った時に、最後までやりきるんではなくって、 中途半端で終わってしまう癖がついてしまうから って言うことを答えを聞いた時に、ものすごく納得しました。 自信という言葉は自分を信じると書きますね。 一番難しいのは 自分との約束 を守ることだと思います。 人との約束はやはり破った時には「相手に悪く思われるんではないか?」とか、 「あ〜の人は信用置けない人だな!」とかと思われたくないということも含め、約束を守ろうと努力すると思うんですが、どうしても 自分との約束 となったら「まあいいか」とか「後にしよう」とか「今まではやろうと思ってたけど、今日はその気にならないなー」とか「なんかやる気にならないなー」とかって言いながら、いろいろと言い訳をつけたりとか、出来ない理由を探したりして、やらないことってありませんか。 ありませんよね。 私もありました。 だからこそ、 自分が決めたこと やろうとしたことを 中途半端にしないで最後までやり切ろう と 「中途半端は何もしないより尚悪い。」というのは、何かを決めたことを中途半端に終えないで、最後までやりきるためには 「諦め癖をつけてはならない!」 という意味合いだったんだなと。途中で諦め癖がついて
あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ