朝1分間の読書。 この2月4日からの朝1分間読書が習慣化されまして、非常にたくさんの本を読ませて頂いております。並びに、たくさんの本を購入していて「この本の中身紹介したいな!」と思うものが山積みになってきてるんですね。 そんな中、今日は何を紹介しようかなと思った瞬間、実はある方から「お子さんにも聞かせてもらいたい」って言うことで届いた、このお話を今日はお伝えさせて頂きます。お子さんと一緒にお聞きいただけると嬉しいです。 えがおのタネ ある村に、貧しいけれど正直で思いやりのある若者が住んでいました。 ある日若者は、物売りのおじいさんからあさりを買いました。 家に帰ってあさりを味噌汁の中に放り込むと、貝の口が「パカン」と開いて、中から美しい真珠が飛び出しました。 若者はびっくり仰天! おじいさんに「おいらはあさりは買ったが、真珠は買っていないから」と真珠を返しに行きました。 おじいさんは若者の正直な心に感動して言いました。 「お前の心は清らかで欲がない。お礼に えがおのタネ をあげよう。きっとお前にふさわしい実がなるじゃろう...」 そして、懐からビワの種を1つ取り出して若者に渡しました。 「おいら、びわが大好きなんだ、ありがとう!」 若者は家に帰るとすぐに庭に種を埋めました。 不思議なことに一夜で目が出て、3日目には立派な木に育ち、美味しい実がなりました。 そこで若者は、村人たちに琵琶の実を配って回りました。食べた人の笑顔を見て、若者も笑顔になりました。 そしてすっかり実を取り尽くした時、木から音が聞こえてきました。 カランコロン♫ リンリンリン♫ 今度は琵琶ではなく鈴が実っていたのです。それは心がウキウキする明るい音色でした。 鈴の実のなる木の周りにはたくさんの人が集まり、みんな笑顔になっていきました。その評判はついにはお城にまで届いて、お殿様もやってくることになりました。 しかし、その前の日に大風が吹き、鈴の実は一つ残らず落ちてしまったのです。 若者はうなだれました。 鈴の実が聞けなかったら、お殿様からお叱りを受けるかもしれないのです。それでも若者は「正直に話すしかない!」と決心しました。 そして、到着したお殿様の前に進み出ました。 すると瞬間、カランコロン♫ リンリンリン♫ と音が聞こえ始めました。 「あっぱれ!あっぱれ!」 お殿様は大喜び。若者に褒美を与え
あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ