毎週水曜日は、Voicy リスナーの皆様からの質問にお答えするコーナーです。 仕事のことや人生のことで、知りたいこと、悩んでいること。 お寄せいただいたご質問に、私の考えでお答えさせていただきます。 今日はどんな質問が来るでしょうか。 この後、拝見させていただきます。 皆様、本日も最後までお付き合いください。 ペンネーム 久保順子さん 60代女性からです。 朝倉千恵子さんの、ピカピカに素敵でお幸せな秘訣を『ひとつだけ』教えてくださいと申し上げましたら、どのようにお答えいただけますでしょうか? お答えいただけましたら嬉しく思います。 いつもいつもいつもいつも、本当にありがとうございます😊💕 久保順子さん 素敵なメッセージありがとうございます。 「朝倉千恵子さんの、ピカピカに素敵でお幸せな秘訣を一つだけ教えてください」と申し上げましたら、どのようにお答えいただけますでしょうか。 ということで、この後、私のメッセージお伝えさせていただきます。 嬉しいですね。 こういう、こういう質問も嬉しいですね。 ご質問、心温まるお言葉と共にいただき、本当に嬉しいです。 朝倉千恵子がピカピカに素敵で幸せな秘訣を1つだけあげるとすれば、こう答えます。 「この1回が私の最後の舞台」 このVoicyも、そしてセミナーも、営業も、人と接してる時間も、大切な方とお話をしてる瞬間も、お酒を飲んでる時も、「この1回が最後になるかもしれない」そう思いながら、時を大事にしたいなと思ってるんですね。 感謝の心を常に抱き、誠実に相手と向き合うこと。 どんな小さな出来事にも「ありがとう」を忘れず、目の前の方に全力で心を注ぐような、そんなあり方を、私はいま一番自分の中でしっかり落とし込みをし、それを実践行動に移そうと努力してます。 いかに目の前の人と大切な命の時間を共有することができるのか。 本当に今日という日は二度とない大切な時間。 そして、いつ人生、今日が最後の日になるかもわからない。 いつか目が覚めない日が来る。 そう思うと、やっぱり今この一瞬一瞬を、大事に大事に大事に過ごしていきたいなと思うんですね。 大器晩成型の朝倉千恵子。 ここからさらにご縁を大事にし、目の前の方に対する感謝の気持ちを忘れず、やっぱり本音で向き合っていきたいなと思います。 メッキ、発砲美人、そんな自分だったからこそ、やっぱり自分に...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...