昨日は、「魂喝塾」魂に渇を入れる塾、第9期の最終回でした。 本当にめちゃくちゃ参加者の皆様のお顔が、いいお顔をされてました!まさに「内側から輝く」ということは、こういう表情を意味するんだな!っていうぐらい、抜群に美しかったです!発光ですね。いわゆる内側から光を放つ、 すごい表情だなっていうことも、今回の9期生の皆様の表情を見ながら、学ぶ姿勢を見ながら、やっぱりこの塾は本当にいい塾だったなと。 2020年6月21日に0期からスタートした、魂に渇を入れる塾「魂喝塾」 心のお医者様を目指してほしい、そういう思いの中から、真摯に学んでくださる塾生たちを見ながら、「これから先、この塾生たちが、本当の意味での人の痛みが分かり、心をケアされる存在になっていかれるんだろうな」ということを、心から思いました。 そして昨日、最終回の時に、たくさんの学び・気づきを得ましたが、その中で私自身が気づいたこと、感じたこと、学んだことを、是非ともVoicyリスナーの皆様にもおすそ分けできたらなと思います。 横井成啄先生がおっしゃってた言葉の中に、「まさに運のもとは、実践しかない」ってお言葉がありました。「運がいい、運が悪い、運が良い」というのは、一体どういうことなのか。運は上がったり下がったり、良い・悪いではない。これは、崔燎平先生もよくおっしゃいますよね。 ですが、その運のもとは、全て実践だと思います。 実践、実践、行動、行動、実践、行動、実践、行動、実践、行動あるのみです! 運は平等に与えられますし、全ての人に平等に運は与えられてるんですね。 ところが、平等に来た運を平等に実践していないからこそ、運の女神が私たちを救ってはくれない可能性もあるわけですね。 まさに「実践しかない!」っていうお言葉が、非常に心に深く残ってます。 運の元は実践しかない。 実践行動あるのみ。 決意表明だけではなくて、自分が決めたことをいかに行動に移していくのか、非常に重要ではないかなと思います。 改めて「運と努力」「実践の重要性」 特に、これから先の、世の中の女性のリーダーシップはどうあるべきなのか。そこに、私たちは信用力を身につけ、お顔の表情一つ、夢の実現に向かってどういう風に自分を発揮していくのか、それを学ばせていただきました。 横井成啄先生のお話の中で「運と努力の関係」もお話しくださったんですが、「運は努力に
あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ