2022年1月13日4時 全社員会議 サイボウズの中にはそのような記載がありました。そして専務である牧野から「社長、4時に会社に私がお迎えに行きます」っていうことで、私と一緒に専務取締役牧野と会社に行きました。 私もの会社は広小路通り沿いにあって、東宝ビルの2階にあります。 エレベーターで2階に着いた瞬間、昨年のトップセールスであった 志賀杏理 がお迎えに来てくれました。去年私の会社ではトップセールスは2名います。1人は 志賀杏理 もう1人は福永吉成。この二人のトップセールスは本当に頑張りました、嬉しかったですね。目標達成をした中林寛貴含め、やっぱり社員の頑張り行って嬉しいなー!って改めて思います。 株式会社新規開拓 志賀杏理さん 株式会社新規開拓 福永吉成さん 株式会社新規開拓 中林寛貴さん 2階のエレベーターホールで志賀がお迎えに来てくれて「社長、鞄を持たせてください、コートを預かりします」ということで「いったい何が始まるんだろう??」っていう中で「これをつけてください」って渡されたのは暖かいアイマスクでした。 そのアイマスクをつけて、私と一緒に行っていうことで、目を見ないような形で、しかもあったかいアイマスクを私の身につけて、そして志賀が私の手を引っ張り、そして目をこの「アイマスクを外してくださいと言うまでは、外さないでくださいね!」っということで、手を引っ張ってもらって廊下をゆっくり歩いて。 この時に思ったのは、やっぱり目を閉じるって言う事で、相手に手を任せる委ねるって言う事に対して「本当に信じ切るっていう思いがなければ恐いんだなー」っていうことを思いました。 途中私はもともと臆病でビビリなんですが、志賀に手を握ってもらって本当にちょっとずつ歩きながらオフィスの前の扉を開けてくれて、そしてそこから入った瞬間「少し待ってください」って言って待って「社長アイマスクを外してください!」って言ってアイマスクを外した瞬間、社員の皆が私の還暦祝をしてくれる準備を全て整えてくれてました。 日常のオフィス、本当にお祝いのパーティー会場に変わってました!。 いや!びっくりしました! ありがたいなと思います。 式次第まで用意してもらって、感謝状まであり、そして社員一人ひとりからありがたいコメントを貰って、もう本当に心に深く残る凄い還...
毎朝の日課の中に、YouTube、崔燎平先生のYouTubeを一番最初に見るっていう事が、私の朝の一番のルーティンです。 その中で、今日も崔燎平先生が私の名前を出してくださったんですが、この崔燎平先生のお話を聞きながら、思い出したエピソードがありました。それを今日はお話できたらなと思います。Voicyリスナーの皆さん、崔燎平先生のYouTubeもぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 今朝の崔燎平先生のYouTubeを拝見させていただいて、私が感じたことを少しだけまとめさせていただきました。Voicyリスナーの皆様、崔燎平先生のYouTubeもご覧くださいね。 今日は、崔燎平先生の奥様のお誕生日。 奥様のお話をしてくださる崔燎平先生、ありがとうございます。 Happy Birthday to You! 崔燎平先生の奥様、おめでとうございます! 今回の崔先生のお話の中には、女性との関係の重要性について、また家族との時間の見直し、そして最後は浮気のリスクについても、お話をされました。 まず1つ目の、女性との関係の重要性においては、やはりそばにいる、横にいる、隣にいる女性との関係性を大切にすること。 そして女性の意見を聞くことが成功につながる道。 女性を雑に扱う会社はやっぱり伸びない。 女性との関係をなぜ大切にしなくてはならないのか? これは、個人やビジネスが成功するかどうかというのは、女性を大事にしてるかどうかっていうことが非常に重要な要素を占めるということは、私もこれまで人生の大先輩のお姿を見てきたり、様々な企業研修を通していろんな人を見てきたがゆえに、こことっても共感できる部分なんですね。 俺様! 「誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ!」 って言って偉そうにしてる人が、本当に最終的に幸せになれたかというと、そうではなく、ある意味、女性を蔑視したり馬鹿にしたり見下したり。 女性に対して弄んだり、女性を苦しめたり悲しませたり、最終的に、ちょっと言葉は悪いんですが、どこか罰が当たるようになるんですよね。 これ本当に不思議だなと思うのは、恨みを買ってはならないということなんですね。女性の念はやっぱり恐ろしいですよ。 よくある言葉に「男は未練、女は執念」っていう言葉があるんですね。 執念深いっていうのは、やっぱり「今」の「心」って書くじゃないですか。 幸せに丸く執...