ペンネーム: 河村奈美さん 40代 女性からです。 朝倉先生、オンライン版TSL6期、魂喝塾6期でお世話になっております、河村奈美です。 Voicyからも学ばせていただけていることにも、本当に本当に感謝申し上げます。 まだまだ学びも実践も道半ばですが、今回、アドバイスを頂きたくてメッセージさせていただきます。 私が副店長を務める飲食店には、自閉症や対人恐怖症の20代の若者がいます。 彼らの声は小さく、口数も少なく、他のスタッフのようなに多くの作業が出来るわけでも、スピードが早いわけでもありません。 ですが、他のスタッフが嫌がる仕事を、いつも「はい」とだけ言って、黙々とこなしてくれます。 文句も言わず、常に淡々と進めてくれる姿に、本当にありがたいなーと思うのです。 ですが最近、年配スタッフや店長から「指示しても無視されるから、奈美さんから言って」と言われることが多くあります。 私は彼らが無視していると思っていません。 彼らが直ぐに動かないのは、彼らが考えた作業の段取りや優先順位で動いてくれているからなので、指示の不明確さやタイミング、そして、コミュニケーションに問題があるように見えるのです。 そもそもネガティブな感情を思って発する指示の声に、何とも言えない嫌な感じがありますから、もしかすると、その様な言葉は、彼らの耳には届かないようになっているのかも知れません。 そんな折、昨日、年配スタッフから「忙しい時に彼がいると仕事が回らない、他の人だったら助かるのに」と言われました。 何か奥の方で張り裂けそうになるのを抑えながら、このスタッフと、対人恐怖の彼のために言葉を探しました。 まず大前提として、経営者が彼の個性を承知して雇用していること、スポーツ万能だった彼が対人恐怖症になった理由のこと(同情ではなく理解を促すため)、シフトは経営陣が決めている、私たちはその中でどうすれば仕事が回るのかを考え行動するのが仕事。 などをお伝えし、そして次に。 人は、嫌いな人の指示には従いたくないものですよね。 私も全スタッフに対して気をつけていることですが、 彼に好かれていると思いますか? 先ずは、彼に好かれる行動から示してみませんか? 彼が一番重たくしんどい作業をしてくれてます。それに対して感謝や労いの気持ちはありますか?それを言葉で表現してみてはどうですか。 何よりも、この不満を
あまり マイナスの話はしたくない私ではありますが、これはどうしてもシェアしておきたいなと思う事柄がありました。Voicyリスナーの皆様にお伝えさせてください。 10時30分ラストオーダーのお寿司屋さんに入った時のことです。 時間は10時10分、夜の10時10分。 そのタイミングに、ほんの少しだけビールを飲んでおつまみを頼んで、そして少しだけお寿司食べたいなと思って入りました。 「ラストオーダー10時半ですがよろしいですか?」 「はい、大丈夫です」 カウンター席に座らせていただきました。そしてビールを1本頼んで、おつまみを取って、そしてお寿司を食べて、気持ちよく最後の1日を振り返りながら非常に一人時間を堪能してたタイミング。 そのタイミング、私はカウンター席にいたということもありまして、厨房の中にいらっしゃる板さんが片付けを始めました。ボックス席にはまだまだたくさんお客様がいらっしゃいました。そしてまた次から次へと海外のお客様が入って来られます。その度にお断りをされていました。 そんな中、板さんが片付けるお姿があまりにも衝撃的だったんです。本当にショーケースの中にあるネタを、きっとそのネタは明日のお寿司に使うネタです。そのお寿司のネタをバットの中にバサ!バサ!バサ!と、まるで物を捨てるようにバットの中に入れ、そして音をガチャガチャと鳴らしながら片付けをするその様。 その時私は最後の締めの巻物を食べてました。冷茶お願いしたところ「有料ですがいいですか?」って言われたので「はい、結構です」ということで、有料で冷茶を頼んで、そして最後の締めの巻物を食べてる時、食べ終わった後にその方が 「今度はゆっくり来てくださいね」 とおっしゃいました。 私はその時、食べ終わった後に一言だけ、本来言うべきことではなかったのかもしれませんが、どうしても気になったがゆえに、そこの胸元にあった名札を見ながら 「〇〇さん、最後の片付けがあまりにも乱暴でびっくりしました。〇〇社長、悲しまれます」って言って、そして席を立ち、21年間通っていたお店っていうこともあって、レジには昔馴染みのお姉さんがいらっしゃったがゆえに 「最後の後片付けがあまりにも乱暴すぎて残念でした」 ていうことは、言葉に出させていただきました。 その店ができる前から知っていて、その店ができてからも社員と共に何回も行き、たくさんのエピ